☛ 月別の釣魚情報(当月の傾向)
はじめに ようやくですが・・このところ急に寒くなってきましたね! さて、毎年この頃には何が釣れていただろう?・・と思いおこしながら、パソコンの中から過去に保存している画像を確認する事がありますが、探し易くする為、ブログページに月別で釣果録を…
はじめに ようやくこの時期らしく少し冷えるようになってきました・・さて、毎年この頃には何が釣れていただろう?・・と思いおこしながら、パソコンの中から過去に保存している画像を確認する事がありますが、探し易くする為、ブログページに月別で釣果録を…
はじめに ようやく、少しずつですが涼しい日が多くなってきましたね・・さて、毎年この頃には何が釣れていただろう?・・と思いおこしながら、保存している情報などを確認する事がありますが、探し易くする為、ブログページに月別で釣果録を上げるようにしま…
はじめに この時期にしては雨が多いですね!・・さて、毎年この頃には何が釣れていただろう?・・と思いおこしながら、パソコンの中から過去に保存している画像を確認する事がありますが、探し易くする為、ブログページに月別で釣果録を上げるようにしました…
近年での、8月に日本海で釣れた釣り魚録になります。
はじめに 梅雨が続いております・・さて、毎年この頃には何が釣れていただろう?・・と思いおこしながら、パソコンの中から過去に保存している画像を確認する事がありますが、探し易くする為、ブログページに月別で釣果録を上げるようにしました(順次更新し…
はじめに さて、毎年この頃には何が釣れていただろう?・・と思いおこしながら、パソコンの中から過去の保存画像を確認する事がありますが、探しあて易くする為、ブログページに月別で釣果録を上げるようにしました(こちらは順次更新していきます) 勿論、…
はじめに 5月は気温もずいぶん上がり・・水温も少しずつ高くなってきます。 大型連休もあり、のんびりと釣りにも集中出来るのですが、毎年5月には何が釣れているのか? このページでは日本海での「近年の釣果」を見返してみたいと思います。 勿論、釣り方、…
はじめに 私の住んでいるの瀬戸内側で4月という月は、1年を通じて最も魚が釣れない3月が終わり・・ようやく少しずつ水温が上がり始める頃合いとなります。 主な釣魚はメバルやカサゴ、タチウオ、カワハギ、寒チヌなどとなりますが、低水温の為、まだまだ低活…