魚種別のページになります
この部屋は ☛ ブリ
青物の代表格と言って差し支えないでしょう。私の地元の広島では、80センチ以上のサイズを「ブリ」と呼びます。そして、およそ60センチから80センチ未満の大きさの個体は「ハマチ」、またそれ以下のサイズは「ヤズ」と呼びます。 私のお遊びフィールドである「山陰地方」で釣れる青物御三家の中では、どちらかと言うと「ヒラマサ種」が多く釣れるのですが、年によっては「ハマチ~ブリ種」が多い年もございます。 ほんと不思議です。海流の関係なのでしょうね。
因みに私の過去のブログにおいて、釣果としてご紹介しているこの種は、サイズとして50センチ~75センチくらいの大きさが「圧倒的」に多いのですが、ここでは「ハマチ」ではなく「メジロ」とご紹介しております。なぜなら、地方によって「ハマチ」と言う呼び方は幼魚を指すところもあるからです。これからドンドン情報を蓄積していきたいと思います。
よかったら合せてお読みください🤗
こちらのページは随時更新いたします