楽しい新規開拓★
今日は1人なので、気になって仕方ない島周りを全てチェックして回るつもりで、燃料も多めに持参しました。…未開拓ゾーンの「底状」を記録しながらシャクリたおします。
…ので、少々反応が良くても同じ場所には留まらず、ひたすら移動と流しの繰り返しで、ボトムを打ってまわる事とします。
Game Start!
それにしても、明け方から天気が安定せず、およそ2~3時間くらいの間の「1時間」は土砂降りの激しい雨にみまわれます💧
シャンプーが出来そうな雨には、さすがに少しまいりましたが…ま、これも人生の貴重な思い出の1ページだと思って割り切り…とにかく楽しみます。
ハイライト☆
それにしても目新しい景色は最高ですね~。 ワクワクが止まりません!
底状もこまめに確認して回りますが…起伏が激しく、とても複雑な海底の状態。 良いポイントが沢山ありますね。 まさに、THE ROCK地帯って感じです!
しかし…いくら調査回りといったって、魚が食わんな~💧 って思っていたら、久しぶりにアカヤガラがきましたよ~。 いいサイズです。
潮が動いてない証拠ですが、これが美味いんですよね~。特にお刺身は最高の絶品!
…その後もワクワク調査は続きます。 それにしても素晴らしいシチュエーションです。 岩場が激しく…これぞTHE 日本海って感じですね~。
但し、潮の流れが悪いからか?魚は釣れません。 ま、釣れても釣れなくても楽しいからい~んですけどね。 今日は、とにかく次に繋がる調査隊に徹します。
暫くぶりのアタリ…確か、サゴシは久しぶりかな? 美味そ~や~!
ここのポイントは特に岩場の起伏が激しかったですね。
次回、もう少し細かくチェックを入れた方が良さそうです! モロコのデカいのがうようよ潜んでそうなゴボゴボのポイントでした。
本日の釣果
今日は、終始において潮の動きが悪く、まともな流し釣りとは行きませんでした。 せいぜい風で少しずつボートが動く程度。
ベイト反応も薄かったので、Fイーター達の活性が上がらなかったのでしょうね~ …ま、こんな日もありますよね~。
と言う事で、めっちゃ貧果でしたが…ま、どれも美味い魚ばかりですし、量的には我が家の今日と明日のおかずにはちょうど良い感じです。
まとめ☆
今日は、漁獲こそは少なかったのですが、情報の収穫はとても大きいものがありました。
この界隈の島々は、地形上からも潮通しのよい場所ですので、島周りのシャローがきつく、急激に深くなっている場所がやたらと多かったです。しかも岩だらけ。
次回からの釣りが本当に楽しみです。 めっちゃ釣れそうなポイントが沢山ありました…景観も素晴らしく、夢にまで出そうな感じです。
と言う事で、今日も楽しく遊ばせていただきました🙏
よかったら合せてお読みください🤗
![]() |
![]() |
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁