須佐ジギング★
今日は、ジギング歴20年以上のジギンガーでもあり、トップウオーターGAMERでもあり、レスリングの元・国体選手でもある、勝ちゃんが岡山から遠征して来てくれました。
夜明け前の雨のせいか?…うねりと波浪で少し釣り難い海況でしたが、綺麗な後光のような朝日を眺めながら期待を込めてスタートします。
REAL Game Start!
ところが…出だし悪く、なかなかバイトしてきません。
魚探から見る海の中は「は~い、どんどん釣って下さ~い」みたいな反応が次から次にボンボン出ています。 ベイトの群れ&イーター達が突っ込んで乱舞している反応…うん?これはデモ画面なのか?ってないい感じの反応です。
とても興奮する出かたをしている魚探の画面を見ながら「何かが違うんだろ~な~」と言いながら、時間だけが過ぎていきます。
ハイライト☆
そうした中、暫くして勝ちゃんにナイスなウッカリカサゴんがきました。 これが、この時期は特に美味いんですよね~! おめでと~さん。
そして…私にもハマちゃんがきます。 ハマちゃんもこれからの時期が旬ですよね~。
その後も、波と風で釣り難い状況は続くのですが…ま、ま、何とかボチリボチリのペースですが、少し釣れだします。 シイラの群れはあっちこっちにいました。
本日の釣果☆
結果…天気予報に反して海況が悪く釣り難い日でしたが、少しずつは釣れまして、何とか、5目ほどは達成です。今日は風が邪魔をしなければ「ドン!」と釣果が伸びてそうな海でした。
ま、どうにかこうにか、お土産にはなった感じですね~。 ま、勝ちゃんとちゃべくりながら楽しく浮かべたんで充分です。
まとめ☆
と言う事で、楽しいひと時はあっという間ですが、無事終了。
それにしても、今日はうねりと波浪があいまって、ボートが複雑な揺れ方をしていたので、良い全身筋トレになりました。
今日の魚探反応からの見立てですが、中層から上のメインはシイラ。またポイントによってはサワラやメジマグロも居た感じです。
また中層から下においては、青物らしき反応もかなり出てました。釣り難さもありましたが、何かのきっかけでバチンと合えば爆釣していたパターンの海でした。
因みに勝ちゃんのタックルは、スピニングタックル3本、ベイトタックル1本の合計4本の持ち込みでしたが、壱岐やその他の離島に大物を狙って遠征するだけあり、しっかりしたシステムを組んでました。 すごく、勉強にもなり、また良い刺激にもなりました。
また、勝ちゃんから津山の名物(知らんかった💧)の薫製をお土産にもらい、帰ってから、わさび醬油でお酒のつまみにしましたが、これがビックリのめちゃウマ!
しかも沢山もらいました…ありがとう🙏 こんな高価なものを暫く贅沢に食べれるとは何たる幸せや~。 てな事で、今日も楽しい1日でした。
よかったら合せてお読みください🤗
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁