ジギング&タイラバ&エサ釣り★
本日は晴天なり、とても爽やかな朝です。 最近は朝冷え込んでましたので、しっかりと着込んでのぞみましたが、心配は無用でした。 あったけ~!
今日は、以前によく「遊漁船」で一緒に遊びに行っていた、Hさんとの釣行です。 MY艇でのコラボ釣行は初めてになります。
Hさんはタイラバとエサ釣りをメインで遊ぶ予定…私はいつも通り、シャクリン&シャクリンです。…あ、ナブラがたったら投げれるようにキャスト準備もOKです。
Game Start!
朝一の潮は良く動いてましたが、成果が上がりません…う~ん、ベイトは居るんだけどな~。
苦戦が続きましたので、潮通しの良い島周りの底えぐれゾーンに移動…そうすると、Hさんアコウをゲットン。 まずまずのサイズですよ~! おめでと~。
ハイライト☆
そして …少ししてから、私のジグにも「底ドン」でアコウがきましたよ~。 気持ちいい~! 少しベイト反応が濃くなっていた矢先でした。
今日は、早めにどんどん見切りをつけてレスポンス良く移動を繰り返します…
そして沖の絶壁ポイントで、Hさんがイサキをゲッチュー!
この時はエサ釣りです。
この辺りは魚の反応がまばらでしたが、素晴らしい底状の一級ポイントですので、細やかに探りながらピンポイントで反応を攻めます。
…私も、小マサで続きますよ~。 うん?自撮り側のレンズがくもってますね。
なかなか元気な個体でして、大きさの割には楽しませてくれました。 小さくても、やっぱりヒラマサはナイスファイターですね~。
そして、Hさんのタイラバにもマサがきましたよ~。
海面まではとても大人しく上がってきてましたが、海面付近で急に、気が付いた様にめちゃくちゃ暴れだしました。
本日の釣果★
今日は、Hさんがエサ釣りもしてくれた為…いつもは見ない顔ぶりも加わって、少し色とりどりな感じの釣果になりましたね。
因みに、砂地をエサ釣りで攻めるとさらに多魚種も見込めます…たまにはそんな釣りもしてみてもいいかな~?って思えるような釣果となりました。
まとめ☆
今日は、朝一を除いて潮の動きが全般に悪かったので、潮通しの良い場所と潮目を探しては少しずつ魚を釣り集めたって感じです。
ここ最近、釣果が芳しくありませんが、実はそろそろボーンと「はじける」予感がしております…ので、今日も156リットルのクーラーを持参しようかとさんざん迷いました…が、全然大丈夫でした。 てか、準備しないからはじけないのかね?
ま、ま、ともあれ「Hさんファミリー分」のお土産分は確保できたので満足満足です。
今日も楽しい1日で、あっという間のひと時でした! 海の恵みに感謝🙏
よかったら合せてお読みください🤗
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁