アカアマダイを求めて★
達ちゃんとの釣行です。
今日は大好きなジギングはお休みです…。 エサ釣り&アマラバで本命を「アマダイ」にターゲティング。 アマダイの巣を探しながら遊ぶ事にしました。
Game Start!
まずは、タイラバで遊ぶ達ちゃんに良型のホウボウがきましたよ~。
これが、刺身にしたらモチモチで美味いんですよね🎵 ナイスキャッチ。
ハイライト☆
そして、私はウッカリで続きます。 本命ではなくとも、ホゴはいつでも嬉しい1本です!
続いて達ちゃん...食べごろサイズの真鯛ゲットン! とても綺麗な個体です。
攻めるはアマダイ狙いの砂地が中心の砂漠地帯にポツンとある小根…。しかし、こんなところにもイサキがついてました。
本日の釣果★
結果、残念ながら本命のアカアマダイには出会えず次回に持ち越しとなりましたが、適度なペースで色んなお魚たちに遊んでもらいました。
この釣りは、2人がエサを撒くと釣れすぎる事が多いので1人がエサ釣り、もう一人は別の釣りでいろいろと別ターゲットを探りながら遊ぶ感じが丁度良い感じですね。
まとめ☆
砂地を中心にエサ釣りしたのは何年ぶり❓ 恐らく3年ぶりくらいかな。
以前はよく、タイラバ&エサ釣りで、砂地~ゴロ石周りを流して釣ってましたが、近年は大きな天然漁礁でジギングばかりしてましたので少し釣魚が違います… ので、今日は本当に懐かしい顔ぶれのお魚たちと久しぶりに出会う事が出来ました。
あと、この砂地&小根ゾーンで釣れるのはアオハタやカイワリ、メガアジなどですが、今日は出会う事が出来ませんでした。
因みに本来ならアマダイ釣りはエサ取りを避けて「撒き餌なしのさしエサのみ」で釣るのがセオリーですが、何年ぶりかの砂地流しだったので本命ゲット率は無視…色々釣って楽しもう!と言う思いで遊んできたところです🎵
今後は、バチン!とアマダイの巣が見つかればエサ取りを避けた釣り方で本格的に狙おうと思いますが、それまでは広く巣を探しながらも色々と「釣魚の傾向」を認識しつつ、アマダイパターンを確立させていこうと考えております。
と言う事で、今日も楽しい出撃となりました!
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁