青物キャスティング★
4/17(土)は、先週に引き続いてMASAと出撃してきました。
春マサ狙いでトップゲームを中心に組立ててのスタートです。翌日の日曜日は時化予報につき、どこまで釣りになるのか?が勝負どころとなります。
ガンマ、デコペン、デコマサ、ラフライド、その他もろもろ。130から190までのサイズを揃えてのぞみます。フィールド状況に合わせて試投しまくりますよ~。

Game Start☆
スタートしておよそ30分ほどは何の反応もありませんでしたが、ベイトを探しながら「ベイト反応の強い」ラインを風上から狙い、ボートを静かに流しこんで行くと…「1発」でした。死語で言うと「パツイチ」ってやつですね。気持ちいい~。
なかなか良いスタートです。海面も風で少しチャパチャパしており… いかにもTOPで出そうな「いい雰囲気」をかもしだしております。ワクワクが止まりません。

で、感じたとおりの状況になりました。…その後も順調に「出まくり」です。
スカタンが多かったり、フィックアウトしたりもしましたが、ヒラマサやメジロたちに楽しく遊んでもらいましたよ~。とても高活性な状態です。
しばらくして、食いが落ちたのと風が強くなってきたので、場を休ますために少しポイントを離れての新規開拓です。地形や地質を中心にみてまわります。
ベイト反応があれば投げるつもりでしたが… 反応は薄く「見回り隊」に徹して調査しました。

はい。約1時間ほど場を休ませてから、先のフィールドに戻ってゲーム再開です。…で、休ませた甲斐もあってか? またまた「よく出て」引き続き絶好釣~。
釣れるメジロは、75センチくらいのサイズでしたが、長さのわりには胴回りが太く、なかなかのおデブちゃんばかりでした。 食べて美味いパターンですね。

イケマは満タン御礼の状態です。今日もブクブクが活躍しました。
惜しい「取り逃がし」なども結構ありましたが… ま、2人でこれだけ獲れれば充分すぎですね~。ちょうど食べて美味しいサイズばかりです。
HONDEX 魚探 PS-611CN GPS内蔵 5型ワイド
本日の釣果★
MASAにはデカマサと思われるサイズのヒットもありましたが、ライントラブルでロスト… また、取り込み寸前でのフックアウトなど… 惜しくもデカマサゲットンにはならずでした。
ヒラマサはおよそ83センチが本日のTOPサイズ。またメジロは75~76センチのおデブちゃんたちが3本という釣果でした。 ま、充分な釣果です。

まとめ☆
という事で、釣果のみならず20キロ級?の大マサ目撃や、群れでルアーを追ってくる数々の場面との遭遇など… 開始から終わりまで最高に盛り上がれた釣行となりました。
帰る頃には風も「爆風」となってきましたので、キリのよい気持ちを持ってあがる事ができました。…惜しくもデカマサゲットンとはいきませんでしたが、この度も充分にトップゲームの面白さを満喫することができました。

「金属遊び研究会」撮影の画像を無料ダウンロード👉 無料写真素材なら【写真AC】
よかったら合せてお読みください🤗
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁