初日のキャストゲームは撃沈
4/24(土)は、キャスティングオンリーでの「青物狙い」で出撃しました。
海況は穏やかで気候もよく、朝から気持ちよく投げまくりましたが… 結果から言いますと気持ちがいいくらい見事な「ズーボ」でした。
ソルティガ・ラフライド(160F)には、4回ほどヒラマサが出ましたが、追いかけてくるだけで食いつきません。ルアーの種類やアクションも次々にチェンジしながら試しましたが、ラフライド以外では全く反応がなくお手上げ状態に。
因みにラフライドへの「でかた」ですが、1回目はかなり大型のヒラマサが単独で、手前までついてきました。2回目と3回目は70~80センチクラスが2~3匹で追ってきましたが「競いきらず」ノーバイト。…最後はルアーの真後ろにピッタリとつけて、まっすぐ追いかけてきた大型の単独マサ。フックはほんの「鼻先」でしたが、残念ながらあと一歩でのりませんでした。ま、いわゆる見切られている状態ですね。
この「紙一重の差」を分析すると… 透明度があまりに良すぎたのか?あるいはイルカに食いっ気がたっていたのか?分かりませんが、やたらと「つがいのイルカ」がボート周りに終始ひんぱんに出てましたので、狙いのヒラマサたちは、おそらく警戒モードがとても高い状態の中で捕食行動をしていたと思われます。また、それに加えて見切りやすい「透明度の高さ」と「凪の状態」があいまって釣れなかったものと推測します。 ま、こんな日もありますよね~。
というような状況でしたので、このままこのポイントで釣っていても厳しいと判断。
そして、わたしは釣れなくてもボート遊びが満足できるタイプなので、そこからは新規開拓と未確認のチェックポイントのファクトチェックに専念することにしました。
主には「未確認チェックポイント」に本当に漁礁があるのか?という確認作業になります。この作業はとてもワクワクして楽しいのですが、これをやりだすとほとんど釣りにはなりませんので、出来るのはこの度のように「1人釣行の時」に限ります。
結果、ポイント確認での新たな収獲はあまりありませんでしたが、大自然を満喫しながらクルージングで遊ぶことができたので、楽しい「デイゲーム」となりました。
※イルカがはねている時の画像です�
お魚好きな人はどうぞ👉なんと143種!お魚Tシャツの購入はこちらから!
キャンプ場へお泊り
はい。という事で釣りは早めに切りあげて、泊まる予定(予約はしていない)にしていた「須佐湾エコロジーキャンプ場」へ足を運んで宿泊手続きを行いました。
ここからは、少しキャンプ場のご紹介もしながら説明してまいります。
以下の画像は「ケビン棟」になり、4人用と6人用があります。本当はここへ泊りたいのですが、1人でのお泊りにはちょいと贅沢…。なんせ釣りが目的の利用ですからね。
車との連結でわくわくキャンプを楽しむ☟
わたしの目的場所はここ「キャンプサイト」になります。
1区画が税込みで¥1.050-ほどの料金です(PM3時~翌AM10時まで) 実は、ここへ泊まれるように最近、小型テントと寝袋を各2ヶ買いました。
須佐湾が高台から見えるという最高のロケーションとなっております。
キャンプサイトは段々畑のようになっており、広さは場所によって「まちまち」ですが、基本的には全てゆったりとしたスペースが確保してあります。
びっくりしたのは利用客が多く、もちろん家族連れやカップルなどが大半なのですが… 空き区画が残り少なく大変賑わっていたことです。コロナの影響なのかな?
こちらは一番の高台で広場になっているところですが、ここにも多くのテントが張ってありました。ただ、区画番号らしきものが立ててありませんでので、もしかしたらここは無料のスペースなのかな? あるいは日帰りコースの場所なのか?
今度聞いてみることにしますが、もし無料ならキャンプ区画がいっぱいで「とれなった場合」には使えますね。…それなら今後、予約なしで行っても心配がありません。
夢のスペース→【BIGBOX】ミニログハウスキット ログ厚32mm(6.0帖)
そして、わたしが残り少ないキャンプ区画から選んだのは、あえて少し「へんぴなところ」で、一番海側の崖っぷちのサイトです。 いかんせ1人ですからね。
ここは波の音がよく聞こえてくるのと、木が風よけにもなるだろう。と判断しての選択になります。 案の定、なかなか「落ち着ける場所」でしたので正解でした。
キャンプ用品のことなら⇒KingCamp-Official
因みに、借りたサイトを下図で説明すると赤丸の箇所で「B-5」という区画です。
先ほどの高台の広場は、鯉のぼりの絵がある一帯になります。 バーベキューハウスやサニタリー棟(トイレ、シャワー、ランドリー)は、ここのゾーンにあります。
はい。購入した「簡易テント」を初めて張ってみましたよ。とてもいい感じです!
下敷きを買い忘れてましたので、寝袋を1枚広げ「敷布団がわり」にしてその上で、もう1つの寝袋にもぐりこんで寝る事にしました。
う~ん。風も暖かくて最高に気持ちいいひと時です。
それにしても日本海の絶景はいくらみても飽きないですね~。見える景観も天候や空気で日々少しずつ違うのでしょうから素晴らしい… そのうち、まじめに住みたい場所です。
こんなものもありました!
露天風呂(五右衛門風呂)です。景観を見ながら入れて、1家族¥500-で借りれるみたいです。きっと木をくべて風呂をたくところから楽しめるのでしょうね。
ハードシェルタイプならコレ☟
そして、こんなものも… これが何だかわかりますか?
はい。こちらは「ミニログハウス」になります。4名まで/1泊¥3.300-で借りれるそうです。但し、ケビンのように水回りや風呂などはなく、単なる部屋になります。 ま、テントを張るのが面倒な時にはテントがわりには充分なりますね。
こちらは「サニタリー棟」になりましてトイレ(和式ですがキレイです)、コインランドリー、温水シャワー、洗面所などがあります。
はい。さっそくシャワーを浴びてスッキリしました。
シャワールームは2つありますが、こちらは3分で¥100-となっておりますので、長く使われる人は多めに小銭を持たれた方が良いですね。
あと、あくまで温水ですので、あんまり熱いお湯はでません。ま、そこそこには温かい水ですので「比較的寒い時期」でも大丈夫そうです。
一段落ついたところで、地元のスーパー「キヌヤ」さんへ買い出しに行ってきました。
バーベキューは1人では面倒なので、鮭海鮮丼とおつまみで1人晩餐です。
周りからは家族連れなどの賑やかな声が聞こえてくるなか、1人で過ごすというのも、それはそれで悪くないですね~。自由な感じがあって実に心地よい時間です。
これが日本海の夕焼けです。
瀬戸内側に住むわたしには見ることがない景色ですが… まさに「言葉はいらない」って感じですね。これだけで美味しいお酒がいただけます。
生きているうちにしっかり楽しもう「大自然」って感じですね。
あまりにも綺麗なので、やぶ越しにもう一枚。
その後、テントの中で「YouTube」を見て飲みながら過ごしましたが、恐らく9時くらいには寝たと思います。波の音を聞きながら心地よく眠りにつきました。
2日目は爆風で朝練ならず
翌朝の日曜日、この日の海況予報はAM9時くらいから爆風&徐々に波も高くなる予報でしたので、朝一から2~3時間ほどキャスティングの「朝練」をして帰るつもりでしたが… 沖に出てみると、な~んとすでに爆風に近い状態ではありませんか!
やむなく、湾口あたりで少し投げて遊びますが、徐々に風が回ってきてTHE END。…最後は完全な風裏に入って「アオリゲーム」を少し楽しみましたが、ここも異常なし💧
という事で、ボート置き場あたりの風が強くなると少しやっかいなので、早々に切り上げて帰港しました…。 係留後はキャビンの中で朝飯を食べたり、ごろんと横になって休んだり、心地よ~く2時間ほど過ごしたのちにのんびりと帰路につきました。
まとめ★
このような計画を思い立った動機ですが、よく利用していた益田市のホテル「瑞穂イン石見益田」が実はしばらく満室になっており、既にこの5月連休も予約がとれない状況になっているが故です(おそらく大きめの工事が近辺で入っているのでしょう)
海況を見ながら「パパっと予約」して動けるのがここの良さでしたが、それが叶わぬ事となり…どうしようかな? と考えていたところ… 「あ、そうか近くにいいところがあったわ~!」という思いつきで動いた次第です。今回はいわゆるお試し宿泊というやつですね。
ま、いづれにしてもホテル宿泊の場合だと、朝食バイキングがAM6時15分からなので、4月以降では「朝マズメの時間」には間に合いません。…そのあたりのことが最も悩ましいところでしたので、ちょうど良いきっかけにはなりました。
逆に冬場は「寒い&夜明けも遅い」ので、ホテルに泊まって朝バイキングしてから出撃すれば丁度良い感じですね。...ま、そうやって季節や海況に合せて、たまにはお泊り遠征もしながらフィッシングライフを楽しんでいけたらと思います。
てなことで、心配して持参したドデカ「156リットルクーラー」は、けっきょく空のままで帰る事となりましたが、色々遊べて刺激になった楽しい週末「気まぐれ旅行」でした。
運びやすい2分割&足漕ぎ仕様
ロープワークを極めたい人は- 写真と図で見る ロープとひもの結び方大全
4月に日本海で釣れる魚を紹介します 【 ボートゲーム / 釣魚のまとめページ 】 ※順次更新中
【 IGLOO・クーラーボックスの弱いハンドルの強化方法 】
イグルー・クーラーボックスの「取っ手ハンドル」を強化する方法 【 IGLOO・100QT 95L / 簡単オリジナル改善法 】
【 IGLOO・クーラーBOXのラッチの強化改善方法!】
イグルー製のクーラーボックス・よく壊れる「ラッチ」の改善方法 【 安上り&丈夫にグレードアップ 】
【 IGLOO・クーラーBOXのよく壊れるヒンジ類の改善法 】
よく壊れる「ヒンジ類」の強化方法をかんたん解説します 【 イグルーのクーラーボックス / IGLOO 100QT 95L 】
【 保冷剤のびっくり上手な運用方法を記事にしました!】
百均の保冷剤と氷の寿命を比較してみました 【 アングラー&キャンパー必見の有益情報です 】