金属遊び研究会 fisherman RYO

日本海でジギング&トップゲームを中心に遊んでいる船長ブログです。状況に合わせたさまざまな釣りに挑戦してます💪

ハイブリッド釣法で、6月の日本海遊びを満喫してきました~🎵 【 エサ+落とし込みで高級魚ざんまい👀 】

はじめに

 

6月6日(日)は、久しぶりに山さんとの出撃です。エサ+落とし込み釣りでのぞみました。

 

波は1.5m後1.0mという穏やかな予報。ところが、スタート直後はまだ昨日のうねりが残っている状況... 少々釣り難くはありましたが、期待を込めてスタートしました。

 

今が旬のイサキを中心に狙うなら「ふかせ釣り」の方が良いかも知れませんが、この度も胴付き仕掛けでの落とし込みを中心に、わくわく五目釣りで遊ぶ事としました。

 

 

f:id:oka1man:20210606183857j:plain

車中泊専門店 オンリースタイル

 

 

 

五目ゲーム・ハイライト☆

 

ところが、どこへ着けてもベイトが少なく、滑り出しでは苦戦を強いられます。...ま、どうしてもベイトが少ないと「低活性」になりますからね~。

 

そんな中… さすがの山さん、やる時はやります(やらん時はじぇんじぇんやりません😜)  およそ47センチのアコウをゲットンです。

 

うん?…この時、海を覗くと何だか「ネンブツ」らしきものが聞こえてきてました💧

 

何の事かお分かりですか? …はい、そうです! 少し気持ちの悪い言いまわしをしましたが、答えは「ネンブツダイ」です。キジハタはネンブツダイに食らったと思われます。

 

もちろんベストベイトではありませんが、ダメなわけではありません。ついたネンブツ君に食ってきたようです。※ベイトは「ギザミ」以外なら何とかなりますね。

 

 

f:id:oka1man:20210606183925j:plain

 

 

 

 

 

 

そして...しばらくして、山さんがわたしに聞いてきます。

 

山さん:「岡ちゃ〜ん。こんなんが釣れたけど... 何ていう魚~?」

わたし:「う~ん、たぶんイチビキ?って名前だったかな~?」

 

一か八かで答えてましたが、帰って調べたら惜しくも八のほう「ハチビキ」でした。

 

ハチビキを生で見るのは恐らく初めてですが、本来は水深100m~300mくらいの岩礁周りに生息している魚みたいですね。釣れたのは水深50mのポイントです。

 

 
日本海の魚種の豊富さにはいつも驚かされますね~👀
 

 

f:id:oka1man:20210606183949j:plain

白髪染めには【ナチュレーナ】

 

 

 

...そして、山さん、そのハチビキをそのまま落とすと「リーチ1発」でした!

 

今度は「ハチビキ」ベイトで、またまたナイスなアコウをゲットンです。今日の山さんはやりますよ~。…やっぱり食物連鎖を利用した釣りはとくだんに面白いですね。

 

 

f:id:oka1man:20210606184219j:plain

 

 

 

 

ホゴ類には、わたしが包丁で切って持っていってた「サバの短冊」が大人気でした。

 

けっきょく、あまり好釣ではない感覚ではありながらも、ボチボチとは釣れまして、2人のお土産分としては充分な釣果となりました。

 

実は、山さんもわたしと同様に魚が「多すぎると困る」タイプですので、釣果はこのくらいで良しとして… 残りのおよそ2時間ほどはジギングに専念する事にしました。

 

…しかし結果、ジギングの方はさっぱりダメで、カスリもしませんでした。

 

ま、電動だけの釣りでは運動になりませんし... やっぱり筋トレは必要ですからね~。釣れなくてもジギングは充分に楽しむ事ができました!

 

 

f:id:oka1man:20210606184330j:plain

 

海遊びにとても便利な知識本

 

海辺の遊びを楽しむために

 

 

 

釣果★

 

はい、釣果です。 ベイトが少ないと活性が上がりきらないので爆釣とはいきませんね。 ...ま、そのぶん「撒き餌」で食いをたたせながら何とか釣果をつくった感じです。

 

先週と同じく「美味しい魚」がせいぞろいです。これが五目釣りの醍醐味ですね。

 

 
小さいイサキも実はけっこう美味しいんですよね~👌
 

 

f:id:oka1man:20210606185643j:plain


魚をさばく楽しみ方

 

包丁さばきは「基本」の学び

 

楽天ブックスはこちら

 

 

 

まとめ☆

 

という事で、久しぶりに山さんと楽しくプカプカ浮かんできました。

 

イサキ狙いの漁船が多く出ており、本命ポイントにはあまり入れませんでしたので、攻めどころとすると比較的浅場の「天然礁ポイント」を中心に転々とした感じですね。

 

電動の持参はわたしだけでしたので、沖の深場には入りませんでした。次回はそろそろ深場の砂地を中心に攻めて、違う魚種を狙うのもいいかな?って思っているところです。

 

 
日本海は本当に楽しいフィールド!いつも海の恵みには感謝です🙏
 

 

f:id:oka1man:20210606184431j:plain

 

知っていると得する魚の本

 

美味しい魚が詳しく分かる

 

楽天ブックスはこちら

 

 

 

 

 

 
あなたにおすすめの記事です☟
 

【 オリジナルの「締め具」の作り方と使い方!】

最強でコスパのいい「オリジナル締め具」の作り方 【 魚のしめ方も分かりやすく解説します 】

 

【 釣行時は補助食があると一安心です!】

うまうま「味付けゆでたまご」のつくり方をかんたん解説します 【 釣りやキャンプに最適な栄養満点の食材です 】

 

【 ボート釣りで釣れる潮はどんな潮?】

海の状況から「釣れる潮」をロジックで考える 【 オフショア環境での、魚の食いっ気をひも解く 】

 

【 ボート免許の取得を検討される人はご参考にして下さい 】

ボート免許を取りたい人が「一番知りたい事」を記事にしました【 二級小型船舶免許を低コストで取る方法 】

 

【 プレジャーボートの維持費について!】

プレジャーボートにかかる「維持費」をかんたん解説します 【 ランニングコストをわかりやすく試算 / 20ft&60馬力 】

 

【 マイボート/ YAMAHAのフィッシングボート・UF20のご紹介 】

マイボートはヤマハの「UF-20」 & 船外機はスズキの「DF-60」です 【 かわいい愛艇のご紹介 】