はじめに☆
6月26日(土)の釣行です。
この度は達ちゃんとの釣行になります。天気は曇りでしたので暑くも寒くもなく、快適なコンディションの中、気持ちよく遊ぶ事ができました。
ゲームの献立は、イカメタル(オモリグ&鉛スッテ)から始めて、エサ釣りで美味しい魚を釣って帰る。というゴールデン「グルメコース」です。

美容と健康に→スッポンの恵み・¥500モニター
ゲームスタート★
はい。まずは、イカメタルでスタートしましたが、困ったことに潮が動きません💧 また「風もなく」まるで池の状態。 およそ5分で10~20M程度しか動かない感じです。
こりゃあ困ったぞ... って思っているなか、まずは達ちゃんがやります。うまそうなケンサキくんゲットンです。顔射をくらい思わず目をつぶった画になりました。

その後も環境は変わりませんが、わたしも何とか続きます。
どうやらケンサキの「大きな群れ」はこのポイントには入ってませんので、小集団を探しながら釣らないと釣果にはつながりません。
とにかくボートが動きませんので、少し流しては「ポイント移動」というのを何度も繰り返しながら、動力を使ってめぼしいポイントを探っていきます。
...しかし、その後も相変わらず潮は動かず風もなし、イカメタルではなかなか釣果が伸びませんでしたので、後半は「エサ釣り」にチェンジすることにしました。
魚探で海の中を確認しながら「めぼしいポイント」を探索して移動していきます。
そして、いつもよくイサキがついている根のかけ上がりの「頂き付近」にそれらしき反応を見つけ... 落とすとビンゴでした。イサキの群れを発見!
そこからはピンポイントでイサキを狙いうちしていきます。…サイズは大小さまざまでしたが、群れが離れるまでの間、しばし遊ばせてもらいました。
超人気のポータブルGPS魚探⇒ホンデックス PS-611CN GPS内蔵 5型ワイド
釣果☆
はい。釣果になります。
イカメタルで、ケンサキの数は伸びませんでしたが、コウイカとスルメイカも1パイずつ釣れましたので「グルメ的」にはいい感じの釣果となりました。
また、達ちゃんがケンサキを上げている途中で胴体を見事に食いちぎられた個体もありましたが、恐らく大型のヒラメだと思われます。

まとめ★
潮が動かないながらも、何とか「お土産」は確保する事ができました。
海の恵みには本当に感謝ですね。 達ちゃんとの釣りも久しぶりで、楽しくちゃべくりながらのんびりと浮かんで「日本海遊び」を満喫しましたよ~。
この度、イカは短冊に切って「そうめん形状」にしていただきました。
味付けは、ボーター友のSさんに教えてもらった「黄身醤油」にゴマをアレンジしましたが… まろやかでビックリ美味! 玉子の黄身醤油とイカの絶妙な「うま味」の絡みが最高でした。

「金属遊び研究会」撮影の画像を無料ダウンロード👉 無料写真素材なら【写真AC】
よかったら合せてお読みください🤗
夢のスペース→【BIGBOX】ミニログハウスキット ログ厚32mm(6.0帖)
おとなの隠れ家→小屋大全 [ 西野弘章 ]
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁