はじめに★
1月22日(土)の釣行です。いい感じで高気圧がはりだしてくれました。この時期にしては最高の「釣り日和」のなか、達ちゃんと出撃してきましたよ~。
献立としては、ベイトがいれば少し「落とし込んで」遊び、そのあとは「エサ釣り五目」で、とにかく釣って釣って釣りまくる!という青写真を描きます。
ところで、数日前に気分の盛り上がるニュースが流れてきました。…わたしが釣りをしている海域の定置網で、ブリが3000匹も獲れたという情報です!👀
☞阿武町沖の定置網に3000匹のブリ|NHK 山口県のニュース
という事は、最近ではみなくなったイワシとは限りませんが「なにがしか」の大量のベイトを追って接岸したのかな?ってな想像力が働くわけですが… そうなると近海域の魚の活性も全体的に上がってくるかな?という期待がわいてきます。
ま、ま、そんな事で、少し「こじつけ」ましたが… とにかく期待をこめてGOGO~💪
ハイライト☆
はい。前半は期待が捨てきれない「青物狙い」での落とし込みを成立したく、ベイト群を探しまわります。 …そう、ブリのニュースでベイトを期待しての動きです。
…ところが、近場ポイントでは探しても探してもベイトの「ベの字」もみあたりません💧
やむなく少し沖に走り、大きな「根の周り」でようやくベイト群を発見… 結果ネンブツダイの群れでしたが、達ちゃんに青物のアタリ(ばれる)、わたしにはクエ?のアタリ(16号をぶち切られる)が1チャンずつあっただけで、不発に終わりました。
落とし込みが不発のまま、気が付けばすでに10時を回っておりましたので、エサ釣りに切り替えて遊ぶ事に… そして、まずは達ちゃんがアオハタをゲットンです。
お探しの釣具がみつかる👉釣具のキャスティング 楽天市場店
しばらくして、わたしにもいいサイズのアオハタがきましたよ~!
砂地をドテラで流しながら、レンコダイ、イトヨリ、ホウボウ、大アジ、アマダイなども狙っておりましたが、なかなか思ったように「多魚種釣り」とはいきません。
釣具ならなんでも揃う👉かめや釣具WEB楽天市場店
思うような展開にならない中、わたしは「イカメタル」でヤリイカ調査もしながら流しておりましたが、イカはあたりません💧 …まだ少し早いようですね。
気が付けば達ちゃんがウマズラをゲットンです。やっぱりこの時期は旬のカワハギがいいですよね~。これだけをまじめに狙ってもいいくらいです。
試行錯誤しますが… その後もなかなか時合いと思惑が合致しません💧
気持ちのいい天気で、浮かんでいるだけでも幸せでしたが... 自宅からの道中がけっこうな雪につき、「遠回りコース」で帰るため、早めのゲームオーバーとしました。
マリン&ボートパーツのお探し物なら👉ユニマットマリン
釣果★
エサ釣りで、いろいろな魚がわんさかと「クーラー満タン」に入る予定でしたが、少し計算違いとなり、このような釣果に終わりました。
この度は、水深50m~70mラインでエサ釣りを楽しみましたが、全て「70mライン」での釣果。もちろん魚種にもよりますが、食いっ気には水温が深く関係しますので、近くエサ釣りの機会があれば、次回は「80m超ライン」に落としてみようと思います。
ボートパーツの調達なら👉ネオネットマリン楽天市場店
まとめ☆
という事で、釣果は残念ながら貧果でしたが、この時期にしては天気にも海況にも恵まれ、達ちゃんと楽しく「プカプカタイム」を楽しむことができました。
また、ついでに「メジャーステッカー」を張り替えました。今までは「105センチ」までしか計れませんでしたが、これで今度は「120センチ」まで計れます。
はい!やっと「遠慮なく」メーターオーバーの獲物を釣ることが出来ますよ~😜
安価ですが粘着性もよく、とてもしっかりしてました☟
同サイズの色違いです☟
よかったら合せてお読みください🤗
錦鯉(ニシキゴイ)や飼育機器の購入なら👉大谷錦鯉店
金魚専門の通販なら👉きんぎょ本舗
お目当て中古本探しなら、信頼の👉ブックオフオンライン楽天市場店
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁