エサ釣りをメインで出撃★
3月21日/春分の日は、達ちゃんと浮かんできましたよ~。
献立ですが、メインはエサ釣りとし、サブでジギングタックルを準備しました。 エサはキビナゴ、オキアミボイル、イカ短冊、サバの切り身などを持参してのぞみます。
波高は1Mという「凪予報」でしたが、現場は少し風もあり、波浪も予報より高くありましたが、釣りができないほどでもなく、無事にスタートできました。
お探しの釣具がみつかる👉釣具のキャスティング 楽天市場店
ゲームスタート☆
まずは現場の「状況判断」で、ジギングからスタートしましたが… 釣果は芳しくありません。 チェイスはあれど、ヒットまで持ち込めず。といったところです。
やむなく、さっそく本日メインのエサ釣りタックルに切り替えます。
そしてまずは、シャローや砂地でごろ岩が点在しているエリアを流して、アマダイやレンコダイ、イトヨリなど。泥砂地に生息している魚を狙いますが… アタリなし。
この状況だと砂地は厳しいかな?と思い、ポイント移動をしようと思った矢先でした。
久しぶりに「ホウボウ」がきましたよ~。 以前、タイラバをメインでやってた頃にはよく釣れてましたが、この魚… 実はお刺身にすると最高に「ウマウマ」なんですよね~。
ホウボウが釣れたので、その後も砂地を中心にしばし流しておりましたが、アタリは遠いまま…。 このままでは「らちがあかない」ので、沖の漁礁を攻める事にしました。
いくつかの漁礁にチェックをいれながら移動して、水深およそ85メートルにある人工漁礁にメボシをつけます。…ベイト反応もいい感じで出ております。
まずは、ボートを漁礁の外で流して「どてら」で移動する方向を正確に把握。 そして、まず「1流し目」はド真ん中のストライクゾーンを通します。
そうすると、さっそくいいのがきましたよ~。うっかりカサゴンです! あらかぶ系は、今がまさに釣り時期ですからね。お腹の中はたまごでパンパンです。...ごめんね🙏
超人気のポータブルGPS魚探⇒ホンデックス PS-611CN GPS内蔵 5型ワイド
このままボチボチのペースで釣れるようなら「大五郎」狙いに専念してもよいかな?って思っているところで… 今度は達ちゃんにきましたよ~。
およそ1.2キロの大五郎です。おおおお~、良い感じ! …という事で「カサゴ狙い」に専念する事にしました。あれこれすると集中できないですからね~。
※大五郎☞1キロ以上のうっかりカサゴの事
ボートパーツの調達なら👉ネオネットマリン楽天市場店
もちろん、釣れムラはありながらも。ですが、その後も順調に「良型のカサゴン」が釣れます! ま、あらかぶは、今がいちばんいい時期ですからね。
間で、達ちゃんには大五郎より明確に大きなアタリがありましたが、根に貼りつかれて根ズレ・ロスト。 恐らくはクエかマハタかと思いますが、残念でした。
釣具ならなんでも揃う👉かめや釣具WEB楽天市場店
はい。そして達ちゃんに、このようなミラクルもありましたよ! 気持ちいい~。
この時のエサは「イカ短冊」でしたが、全般的には「キビナゴ」が一番よく釣れた感じですね。なかでも黄色のアミノ酸漬けのキビナゴが一番人気でした。
釣具のネット購入なら👉釣り王国 楽天市場店
釣果★
今回は見事に、赤いのばっかりとなりました。
ヤズが1本だけ下にいますが、それにしてもこれだけ赤いと気持ちがいいもんですね~。
ボートパーツの調達なら👉ネオネットマリン楽天市場店
1キロを超える「大五郎」は2本だけでしたが、1キロに少し足らない「メス」は、お腹が見事にパンパンでしたので、申し訳なさもありながら… といった感じですね💧
撮影時は、エラと内臓を抜いたあとですので、少しスリムになってますが… それでもこの体形ですので、さすが「今が旬」といった感じです。
釣具ならなんでも揃う👉かめや釣具WEB楽天市場店
まとめ☆
ここ最近では、イサキの群れがだんだん増えてきているようですので、次回はイサキ狙いも良いかもしれませんね。サイズもなかなか「GOOD」みたいです。
4月の主な狙い魚は春マサ?イサキ?…う~ん、楽しく迷いながら、これから忙しくなりそうですね~! あらゆる釣りが楽しめるフィールドなんで、献立も大変です。
ま、そんなこんなで「高級食材」にも恵まれて、達ちゃんとワイワイ遊びながら、いいガス抜きができました。海の恵みにはいつも感謝するばかりです🙏
よかったら合せてお読みください🤗
欲しいものが見つかる!ペットグッズ専門店👉ペットの専門店コジマ楽天市場店
お目当て中古本探しなら、信頼の👉ブックオフオンライン楽天市場店
お魚好きな人はどうぞ👉なんと143種!お魚Tシャツの購入はこちらから!
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁