はじめに★
さあ、楽しい5月連休です!5月1日から4日にかけて、4連発でいってきましたよ~。
わたしはパラダイスに「いきっぱ」とし、メンバーたちが現地にきて合流する、というパターンで組みました。…ま、そうしなければ叶わないスケジュールですからね。
1記事ではさすがに長くなるので、記事は「2日分」を2回に分けての、まずは前編です。
人生を遊びましょう☞ キャンピングカーで快適な旅へ!
初日は息子と☆
はい。まずは初日です。
5月1日は息子の将との釣行でしたが、曇りという事もあり、この日の前半は少し肌寒い中での釣行となりました。将はタイラバで、わたしはエサ釣りで遊ぶ事にしました。
将はタイラバのタックルにゲソを付けて遊びましたが、まずはアコウをゲットンです。やっぱりゲソパワーはすごいですね~。タイラバ+エサパターンは強い!
そして、わたしはエサ釣りでとても美味しいホウボウをゲットンです。
あらゆる料理におすすめの大人気商品☞ 和風・万能だしの「やすまる」
しばらくして、将にイトヨリがきます。
ここ数年、ほとんどイトヨリのポイントを流しておりませんでしたので、久しぶりにイトちゃんの顔を見た気がします。ほんとうにきれいな魚ですよね~。
その後もボンボン釣れるような時合いはなくとも、そこそこのペースで遊んでおりましたが… 11時頃に息子の将は「眠さ」と「寒さ」でノックダウン💧
キャビンの中でお眠タイム。…やむなく釣りは早めにゲームセットとしました。
その頃になってようやくきれいな晴天に! …将も起きて、そこからは将の趣味である「カメラ」で、日本海の美しさを撮りまくってからの帰港としました。
釣具ならなんでも揃う👉かめや釣具WEB楽天市場店
釣果☆
この日は基本的に砂地メインで遊びましたので「ザ・砂地生息」ってな魚種が多く釣れました。アオハタもいいのが1本、またイトヨリダイは全て良型でした。
昔よく釣れていた砂地ポイントを思い出しながらの「手探り釣行」でしたが、やはり砂地は砂地の面白さがありますね~。数は釣れませんでしたが楽しく遊べました。
釣具のネット購入なら👉釣り王国 楽天市場店
2日目はかっちゃんと★
はい。2日目となる5月2日は、かっちゃんとの釣行です。
この日の海況予報は、2メートルの波&5~6メートル(MAX)の強風予報でしたので、下手すれば沖には出れない事を覚悟での釣行となりました。
ひとまずは「ギリ」出れたものの、やはり強風と高波でまともな釣りにはなりません💧 …やむなく島の「風裏ゾーン」に入って狭い範囲で遊ぶ事としました。
そして、食いも悪い中… まずはかっちゃんがアコウをゲットンです。
激ウマ最高のグルメ👉熊本の美味しい地鶏肉『天草大王』はこちら
しばらくして、わたしにもアコウがきましたよ~!
キャンプ用品の探しものは👉KingCamp-Official
…その後も、海況はよくならず、とにかく「突風」に悩まされます。
わたしも、かっちゃんも帽子を海に飛ばされてドボン。…回収はできましたが、留まって釣っている状態で、帽子が突風に飛ばされたのは初めての事でした。
人生が変わる、生き方が変わる👉人間関係がうまくいく!伝え方コミュニケーション検定
いっこうに海況が良くならないので、沖は早めに切りあげて、「湾内」でアオリゲームで遊んだり、シーバスを狙って遊んだりもしましたが、残念ながらノーフィッシュ💧
最後は湾の際あたりの岩礁でアコウを釣ってゲームセットとしました。
美味しい魚を食べましょう!👉新鮮な魚を購入するなら、山内鮮魚店
釣果☆
という事で、残念ながら2日目の釣行は「貧果」で終わりました。
ま、こればっかりは仕方がありませんが、かっちゃんと楽しく遊べたので、本来の目的は充分に達成です! 2日目も気持ちよく無事に遊びたおしました。
後編はこちら☟
日本海で4日連チャンの「ざんまい遠征」を楽しんできました~🎵 【 後編☞ 3日目と最終日の釣行記です💪 】 - 金属遊び研究会 fisherman RYO★
よかったら合せてお読みください🤗
美味しいこだわり酒を探すなら👉本坊酒造 公式通販【楽天市場店】
お魚好きな人はどうぞ👉なんと143種!お魚Tシャツの購入はこちらから!
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁