金属遊び研究会 fisherman RYO

日本海でジギング&トップゲームを中心に遊んでいる船長ブログです。状況に合わせたさまざまな釣りに挑戦してます💪

大雨前に逃げ切れるか⁉ライトゲームで楽しむ日本海【 ベイトだらけの海遊びは献立次第 】

日本海遊び

 

6月22日の釣行です。この度は単独で遊んできましたよ~。

 

この日の海況予報ですが、波は「1m後、3m」、天気は「曇りのち雨でところにより豪雨」の予想。午前中は何とかなりそうですがこのパターン... 荒れだすのはいつか⁉

 

せめて、お昼頃まで釣りになれば有難いのですが... さてはて、まともな釣りになったのか⁉ ...ま、1人ですので釣果は適当でオッケー、浮かんで遊べたら満足です🚀

 

 

ネオネットマリン

 

 

 

ライトゲーム

 

そんな事で、まずは「アジのたまり場」で泳がせ釣りをしてみます。

 

狭いポイントですので、ひと流しでアジを食わせて、イーターに襲われなかったら外してお土産としてキープ。また流して食わせて... を繰り返します。

 

アジだけを狙えば、あっという間に50匹くらい釣れる状況ですが、それはそれで困るので、適当な数をキープしつつ... 襲われるのに期待する、というダブルスタンダード

 

 

 

 

 

 

 

 

うん?ときどき少し襲われているのか?と思う強い引きがあり、しばらくするといつもの感じに戻るので、もしや?と思ってあやしい引きの時に上げてみたら...

 

35センチくらいの「ちょいデカのアジ」でした。

 

これが掛かっては、しばらく暴れて外れていたようですね。小さいアジよりパワーがあるので、口切れで逃げるんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

はい。けっきょく、イーター不在でその後も襲われる事なく... 「異状なし」という事で、アジ土産をキープして、次のステージ(SLJ)へと向かいます。

 

そう... 何時まで釣りになるか?分かりませんので、できるだけやりたい事を早めにやっていきます。いったん雨が振り出したら、止まらない&必ず風が出るからです。

 

 

LOGOS 初めてのソロキャンプ 9点セット 1人用

 

 

 

はい。移動して、思いのコースを流すと… リーチ1発

 

そろそろシーズンは終わりですが、やっぱり楽しい「イサキゲーム」です。お刺身と煮付けにして夜の酒のつまみです👍 炙りもいいね!

 

 

 

 

 

 

ついでに、先ほどまで使っていた「泳がせ仕掛け」で、ウリ坊を必要数(20匹くらい)だけキープします。これは母親用のお土産です。

 

これも、塩焼きか南蛮漬けにしたら最高ですからね~。かわいそうですが、小魚というのはとっても美味しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、SLJを再開して再びイサキゲットンです。楽ちぃ~🎵

 

 

 ローストビーフ通販 ギフトのたわら屋

 

 

 

そうこうしていると… その時がとうとう来ました。

 

梅雨入りの先発部隊到来。9時半ころから風が出てきて、ちびちびと小雨が降ってましたが、10時をまわった頃に一気に荒れだします💧 はい、ここから!って感じでした。

 

爆風&ときどき土砂降りで、ボートの流速もMAX4.5キロ(約2.2ノット)までに...  これではとても釣りにならず... 10時半にはゲームセットとしました。

 

➥ダイワのレインウェアをAmazonで探す

 

 

 

桜マーク&コスパ良品はコレ

 
肩掛けタイプのコスパ良品ならこちら

 

 

 

釣果

 

冒頭では、浮かべて釣りができ、少しのお土産があれば満足。みたいな事を書きましたが、良い感じで釣れていた、SLJが楽しすぎて正直なところ物足りませんでした。

 

なんだかんだ言って、12時頃までは釣りになるかな?って思ってましたが、予想以上の天気急変。…ま、釣りは「物足りなさ」を持ち帰るくらいがちょうどいい。という事で!

 

 

山内鮮魚店

 

 

 

大雨&爆風でしたが、時間は充分にあるので、大きいイサキと小マサくん、大きめのアジは全てウロコ取りから内臓処分まで、下処理を湾内で済ませてから帰港しました。

 

➥長持ちする保冷剤をAmazonで探す

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

という事で、欲を言えばもう少し遊びたかったのですが... ま、何とかお土産も確保して「大荒れ海況」から逃げ切る事ができました。めでたしめでたし!

 

最後の最後に、またSLJでぶち切られました。止まらず止められず... ヤバいので少しスプールをフィンガーコントロールしてましたが... 瞬発力で、フッ。ってやつです。

 

てっきりヒラマサだと思ってフィンガーコントロールしましたが、あとで思えば走りからすると、ヨコワだったのかも?知れません。

 

ま、それなら無理に止める必要はなかったところですが... どちらにしても「かわいいサイズ」ではありませんでした。これがあるから日本海の釣りは止められませんね。

 

そんな事で、この度も安全帰港&海の恵みに感謝感謝です🙏 

 

この記事は翌日の執筆ですが、昨夜はイサキとアジのウマウマ刺身&煮付けを堪能しました。今宵はひと晩ねかせた小マサを刺身にします。楽しみ楽しみ!

 

➥おいしい刺身醤油をAmazonで探す

 

 

 

海の男ご用達のしっかり防水!

 

本格レインスーツはこちら

 

疲労軽減に「サカナのちから」

 

 

 

 

 

 
あなたにおすすめの記事です☟
 

山口県日本海で「6月に釣った魚」の記事集 】

6月に日本海で釣れる魚を紹介 【 釣魚のまとめ記事 】 ※順次更新中

 

山口県日本海で「7月に釣った魚」の記事集 】

7月に日本海で釣れる魚を紹介 【 釣魚のまとめ記事 】 ※順次更新中

 

【 超かんたん!落とし込み仕掛けの作り方 】

高価な「落とし込み仕掛け」は自作がだんぜんお得

 

【 落とし込み&泳がせ釣りの極意 】

本当は教えたくない、落とし込み釣り&泳がせ釣りの必勝パターン