金属遊び研究会 fisherman RYO

日本海でジギング&トップゲームを中心に遊んでいる船長ブログです。状況に合わせたさまざまな釣りに挑戦してます💪

2月の日本海!のんびりと落とし込んできました【 久しぶりの沖行きは気分最高 】

 

日本海遊び

 

2月11日の釣行です。この度は単独で遊んできましたよ~。

 

火曜日の祭日につき、いささかモチベーションが上がり難くもありましたが... 何といっても久しぶりの休日凪!日本海の週末はずっと時化てましたからね。

 

メイン献立は「落とし込み」とし、随所でジギングやインチクで遊ぶ感じで浮かんできました。さてはて、思い通りの展開といくのか否か⁉ FISH GO~🚀

 

 

 

 

 

落とし込みゲーム

 

そんな事で期待を込めてスタートしました。

 

まずはジギングで「海の状況」を認識して回ります... 近場の漁礁から打って回り、潮の流れや風向き、ベイトの所在、魚の活性を確認していきます。

 

あさイチは北風でしたが、徐々に南にかわっていく予報でしたので、頃合いを見て沖に出ます... そして、まず1本目は落とし込みでウッカリカサゴをゲットン。

 

腹ボテでした... ごめんね~🙏

 

➥美味しい鮮魚をAmazonで探す

 

 

 

 

 

 

 

 

潮はまずまず良く効いており、合わせて風向きも悪くなく、バーチカルでも釣りやすい環境でしたが「魚が釣れない状況」がしばらく続きます...

 

そんなことで苦戦してましたが、アプローチ方法を切り替えたら... 1発!ちょいと、この時期は痩せてますが、ありがたいアコウが釣れました。ベリーグッド。

 

 

 

 

 

 

その後もパラリパラリと釣れて、なんとか少しずつ釣果を積み上げていきます。

 

➥釣り向けの「動画撮影グッズ」をAmazonで探す

 

 

 

 

➥美味しいマグロをAmazonで探す

 

 

 

釣果

 

ウッカリカサゴは全部で4.6キロほどありました。うちの1本はキロオーバーの嬉しい大五郎!その他はマダイが2本(計7.6キロ)、ヒラソは1本、残りはハマチになります。

 

➥根魚釣りの本をAmazonで探す

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

という事で、時間も気にせず、のんびり楽しく浮かんできました。

 

この度はどこのポイントも広範囲で大きなベイト反応はなく、うっすらとわずかに映る魚影や、ごく小さな群れをピンポイントで打ってまわる運びとなりました。

 

これが... 潮が速すぎたり、風が強かったりした場合にはポイントへの停滞率が悪くなりますので、厳しい釣果になっていたかと思います。

 

久しぶりの沖行き...  安全帰港&海の恵みに感謝感謝です🙏

 

 

 

魚料理を極める本

 

目からウロコが...

 

➥釣り具のnet購入ならこちらから(かめや釣具)

 

 

 

 

 

 
あなたにおすすめの記事です☟
 

山口県日本海で「2月に釣った魚」の記事集 】

2月に日本海で釣れる魚を紹介 【 釣魚のまとめ記事 】※順次更新中

 

山口県日本海で「3月に釣った魚」の記事集 】

3月に日本海で釣れる魚を紹介 【 釣魚のまとめ記事 】※順次更新中

 

【 超かんたん!落とし込み仕掛けの作り方 】

高価な「落とし込み仕掛け」は自作がだんぜんお得

 

【 落とし込み&泳がせ釣りの極意 】

本当は教えたくない、落とし込み釣り&泳がせ釣りの必勝パターン