金属遊び研究会 fisherman RYO

日本海でジギング&トップゲームを中心に遊んでいる船長ブログです。状況に合わせたさまざまな釣りに挑戦してます💪

6月の日本海!金属遊びを研究しながら遊んできました【 日々是勉強となるのがボート釣り 】

 

日本海遊び

 

6月1日(日)の釣行です。この度はメンバーのかっちゃんといってきましたよ~。

 

ほんとうに、久しぶりに凪となった週末日本海です。この度の献立は「金属遊び」を中心とし、とにかく6月の海を楽しむ事としました。

 

さてはて、思い通りの釣果となるのか否か⁉ ...いずれにしても、快晴の日本海を楽しみつくしますよ~🚀

 

 



 

金属遊びゲーム

 

まずは「瀬付きアジ」の釣り堀で、かっちゃんファミリーのお土産を確保しておきます。…画像はありませんが、よく肥えた20センチ近いサイズの型ぞろいでした。

 

そして、適当にお土産を確保した後はSLJ、ジギングと遊びましたが、私がヒラマサを1本とっただけでなかなか魚が釣れません。むむむむ...

 

そんな状態が続きましたので、思い切って移動...  少し沖目でインチク遊びをしていると、かっちゃんにウッカリカサゴがきましたよ~。なかなかいいサイズです。

 

➥根魚最強インチク!キックボトムをAmazonで探す

 

 


 

 

 

 

 

そして、しばらくして今度はアコウ(キジハタ)の登場です。ベリーグッド!

 

潮の流れが「いまいち」なので、なかなか広範囲を探れませんが、最悪の潮ではないのでこのままボチリボチリとでも釣れれば嬉しいところです。

 

 

 

 

 

 

ところが、その後も釣果は思うように伸びません。

 

しかしながら、ピンポイントで攻め続けて何とか少しずつ釣果をつくっていきます。...ま、釣れなくても気持ちのいい海に浮かんで、楽しければい~んですけどね。

 

➥根魚釣りの本をAmazonで探す

 

 

 

 

 

 

釣果

 

イサキは、私が釣った特大が1本と、大が1本の合計2本だけでした。

 

撮影してませんが、その他は18~20センチほどの「よく肥えたアジ」が沢山釣れました。そんな感じで、残念ながらあまり芳しい釣果にはなりませんでした。

 

➥インチクに!冷凍ホタルイカをAmazonで探す

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

という事で、釣果はあまり良くありませんでしたが、楽しく浮かんで6月初旬の気持ちいい日本海をたっぷりと満喫する事ができました。

 

ケンサキがそろそろかな?ってところですが、周りの情報を聞いていてもまだあまり上がっていないようです。次回あたりは、海況にもよりますが、徹底した「エサ釣り五目」あたりで遊んでみたいと思っております。

 

いつもながら、海の恵みと安全帰港に感謝感謝です🙏

 

➥釣り向けの「動画撮影グッズ」をAmazonで探す

 

 

 

魚をさばく楽しみ

 

包丁さばきは「基本」の学び

 

楽天ブックスはこちら

 

 

 

 

 

 
あなたにおすすめの記事です☟
 

【 ミニボートを滑走させる方法 】

6馬力船外機でプレーニングさせる事は可能か

 

【 ボートでポイント開拓するために必要な思考 】

等深線からみる「ポイント探し」に欠かせない考え方

 

【 公情報!人工漁礁の設置情報の活用法 】

公機関のお宝情報「人工漁礁の設置情報」の活かし方

 

【 HONDEXの超人気魚探・PS-900GP-Diのおすすめ運用法 】

大人気「PS-900GP-Di」のおすすめ設定をかんたん解説