はじめに★
7月3日の釣行です。この度は達ちゃんと行ってきましたよ~。
...そして、なにげに「すごい事」に気が付きました! それはなんと、今回の出撃で17週連続で浮かんでいたという事です。これは間違いなく自己最高記録。
それも「週単位」で考えての回数ですので、5月連休や土日の連チャンでの釣行も数えてみると… 連チャン開始の3月13日以降で、トータル24回も浮かんでおりました。
これにはビックリ! ...なぜなら日本海の釣りで、これだけ連チャンが出来るという事はなかなか「あり得ない事」だからです。…やはり日ごろの行いの賜物ですかね~😜
さておき、今回の献立ですが、まずはイカメタルでイカのお土産を確保してからの落とし込み、気が向けばジギングや根魚ゲームを考えてのスタートとしました。
あらゆる料理におすすめの大人気商品☞ 和風・万能だしの「やすまる」
ハイライト☆
はい。まずはイカメタル(オモリグ)からのスタートです。
期待を込めて落としましたが、期待通りに「さい先良く」一投目の落とした瞬間から乗ってきます。…相変わらず、このところのイカの食いはGOODですね~。
そして、達ちゃんも続きますよ~。
落とせば「のってくる」といった感じですが、先週と違って「釣りやすさ」が加わります。無風であって、かつ少しずつ潮も動いている。といった理想的な状況です。
釣具ならなんでも揃う👉かめや釣具WEB楽天市場店
ケンサキイカを中心にコウイカも釣れ、そこそこの数になりましたのでお土産は充分。およそ2時間ほどでイカメタルゲームは終了としました。※スルメは1パイ
お探しの釣具がみつかる👉釣具のキャスティング 楽天市場店
続いてのステージは「落とし込みゲーム」です。
しかし、ベイト群を探しながら落としていきましたが、これがなかなか思うようにいきません。…というのは、ベイトが小さすぎて針にのらない、というパターン。
それでもマメに「さまざまな群れ」を探しては落としてみますが、どの群れも小さな子ばかりです(5~6センチの小アジが中心だと思います)...こうなるとアウト💧
移動を繰り返して少し粘りましたが、らちがあかないので「落とし込み」は終了~。
待望の魚探についての特集号です☟
最終ステージは、イカの追加と迷いましたが「根魚ゲーム」としました。
ボトムを中心に、ネチネチとエサ付きで攻める「インチク釣り」をして、根魚たちに遊んでもらい「魚類のお土産」を確保する、というもくろみです。
…少し大きく移動します🚀
根魚ポイントに着きましたが… この辺りから急に風が強くなってきます。風で涼しいのはベリーGOODですが、底取りはかなりハードな状況。
インチクは250gをぶち込みましたが、ボートが強風に押されてインチクは飛び飛びとなり、少しすると電動の水深カウンターは直ぐに「150m超」となるような状況。
それでも何とか釣果は拾っていきます💪
釣具のネット購入なら👉釣り王国 楽天市場店
...そうした中、達ちゃんがいいのをやりましたよ~!
おおおおお~、アカアマダイの登場です。しかも、およそ50センチの良型です。愛嬌のある「かわいい顔」はまるで世間知らずのおぼっちゃま。ナイスな1本でした👍
終盤でウッカリカサゴの良型もきました。
ま、大五郎と呼べるかどうか⁉ ...ギリギリといったところですかね~。
釣具ならなんでも揃う👉かめや釣具WEB楽天市場店
釣果★
この度の「大ケンサキ」数匹は完全に今年一番の大きさでした。イカは「ひと潮毎」に大きくなるので、毎回釣るのが楽しみですね~。
落とし込みでは当てが外れましたが、最後に「根魚ゲーム」で無事に魚のお土産を確保する事ができました。 また、アマダイの良型も釣れ、満足のいく釣果となりました。
タックルメンテナンスが良く分かる本☟
まとめ☆
猛暑日が続く中での「雨予報」でしたので、涼しい雨を期待しておりましたが、最後まで一滴の雨も降らず一時はジリジリと暑い時間帯もありました。
暑さに体が慣れるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、楽しい釣りをしている時は「暑さを忘れる」瞬間もしばしばあります。…気のもちようや意識次第で「人の体感」というのはある程度コントロール出来るのかも⁉ 知れないですね! …領域展開「THE COOL」とでも言ったところですかね~😜
という事で、この度も達ちゃんとワイワイ楽しく浮かんできましたよ~。楽しいフィールドと、海の恵みにはいつも感謝感謝です🙏

【 ボート免許の取得を検討される人はご参考にして下さい 】
ボート免許を取りたい人が「一番知りたい事」を記事にしました【 二級小型船舶免許を低コストで取る方法 】
【 プレジャーボートの維持費について!】
プレジャーボートにかかる「維持費」をかんたん解説します 【 ランニングコストをわかりやすく試算 / 20ft&60馬力 】
【 マイボート/ YAMAHAのフィッシングボート・UF20のご紹介 】
マイボートはヤマハの「UF-20」 & 船外機はスズキの「DF-60」です 【 かわいい愛艇のご紹介 】
【 知らなきゃ損!ヨコワとコシナガの違い 】
ヨコワ(クロマグロの幼魚)とコシナガマグロの違いをかんたん解説します 【 ここを見ると1発で分かります 】
【 ジギングを始めたい人向けに書いた記事です!】
ジギングの始め方 / バーチカル編 【 これから始めたい初心者向け🔰 】
【 山口県の日本海で「7月に釣った魚」の記事集です 】
7月に日本海で釣れる魚を紹介します 【 ボートゲーム / 釣魚のまとめページ 】 ※順次更新中