はじめに この記事は、プレジャーボートの「オーナー」になりたい気持ちがあれど、なかなか「踏ん切り」がつかない。という人向けに「リンクの補助」も合せて執筆しております。費用対効果の「効果」のほどは、人それぞれの主観にもとづくが故、私感でお伝え…
1月の日本海 1月22日(日)の釣行です。この度はかっちゃんと行ってきましたよ~。 また始まった、全国旅行支援を利用し、ゆっくりとホテルに前泊しての「のんびりツアー」です。わたしはWebワークがあって早めの16時に、かっちゃんは18時にチェックイン。 …
2023年の初釣り この時期にしては、運よく遅すぎずの「初釣り」に、達ちゃんと行ってきましたよ~。1月8日~9日にかけて、ホテル泊りの「ざんまいコース」です。 あらすじとしては、初日の8日はゆっくりと家を出て「11時頃から」のゲームスタート。2日目は予…
はじめに 自然の摂理にかなった「食物連鎖」を利用した釣りは、潮が悪い時でさえ「魚の食いっ気」を促して食わす力がある、まさに最強の釣りと言えます。 釣り方は大きく分けて「落とし込み釣り」、そして「泳がせ釣り」に分かれますが、この記事では落とし…
はじめに★ ときどき百均に寄っては、釣りやボート活動の関連で「役立てる品」は無いか?と目を見張りながらアタマの体操をしておりますが… 久しぶりの発見です。 結論はテーマで言っておりますが、プロセスがこの度の「発見アイディア」となります。 さて、…
年末の日本海釣行 2023年に突入しました。皆さま、あけましておめでとうございます。 本年も引き続き「金属遊び研究会ブログ」をよろしくお願い致します。 この度の釣行は、12月30日~1月1日までの3日間を予定しておりましたが、3日目となる今日は荒天にて、…
1年間の釣果まとめ☆ 毎年、年末近くなると整理している通年で釣れた魚の「まとめ記事」になります。 日本海(山口県萩市沖)で四季折々に釣れた魚たちを、順次紹介しております。 もちろん釣り方やポイントなどの要素により魚種はさまざまですが、季節による…
はじめに★ 船酔いをするのでオフショアへでれない。と思っているあなたは、もしや勿体ないことに「機会損失」をしているのかも⁉ 知れません。 ...かつてのわたしがそうでした。 昔から三半規管が弱く、乗り物にのるとすぐに気分が悪くなっていたわたしが、今…
特選情報★ アングラー必見の記事になりますので、ぜひご覧になって下さい。 釣具店で仕掛けを巻く「スプールシート」を購入しようと思えば、決して安くはありません。高いわけではありませんが、品質の割に高く感じる。という意味です。 そんなところに目を…
はじめに★ 12月3日(土)の釣行になります。この度はMASAと行ってきましたよ~。 1つ不思議な事… MASAと行った時は必ずと言っていいほど「恵さん」がきてくれません。きっとMASAは恵さんに嫌われているのでしょうね。…困ったもんだす。 さておき、この度の献…
はじめに★ 11月27日(日)の釣行になります。 この度の出立は前日でした。15時に達ちゃんを迎えに行き、のんびりとドライブしながら益田市にむかってからのホテルイン。ホテルでは夕方からおよそ4時間半ものあいだ、楽しく飲みながら「プチ前夜祭」を開催し…
はじめに★ ヘビーアングラーであるわたしは、釣行用としての常に氷を作り置きしております。 氷といってもいわゆる「裸氷」ではなく、ペットボトル(2L)に水を入れて凍らせて運用しております。…そして釣行ごとにその「ペット氷」をクーラーに入れ、持ち出…
はじめに★ 11月19日の釣行です。この度は息子のマサと行ってきましたよ~。研究会メンバーのMASAではありません、息子のマサです。 名前は違いますが、2人とも「まさ〇」です。...ので、たま~に呼び間違えそうになる事があります。相互にです。本人たちには…
はじめに★ 11月12日(土)の釣行です。この度はメンバー達との予定調整の関係で、先週に引き続き「達ちゃん」と出撃してきましたよ~。連チャンです。 12日の土曜日はゆっくり家を出て、しっかり遊んでからホテルに宿泊(応援キャンペーン)、そして明朝はの…
はじめに★ 11月6日の釣行です。この度は達ちゃんと行ってきましたよ~。 またまた「旅行キャンペーン」を利用してのホテル宿泊、達ちゃんと「旅行気分」で前日入りしました。…ちなみにこれで、わたしは4週連続のお泊りとなります。 旅行予約なら☞【楽天トラ…
はじめに★ 11月3日、文化の日の釣行です。この度の相棒はメンバーのMASAです。 祝日は、会社が休みであれとも「仕事をする」のが、わたしの場合ほとんどですが、この度はあまりにも海況予報が素晴らしいため、もったいなくて浮かんできました。 釣行のメイン…
はじめに★ 10月29日~30日と2日間、単独でゆっくりと愛艇の保全を行ってきました。 久しぶりに、週末が2日とも時化る予報でしたので、ようやく「オイル交換」と「キャビン内の整理」に気持ちを集中して行う事ができました。 ちなみにこれで、3週連続の「土日…
はじめに★ 10月22日~23日と、まったり2日間ほど日本海に浮かんできましたよ~。 初日の22日は用事を済ませてからの「のんびり出撃」、そして夜は「旅行キャンペーン」を使ってのベリーお得な宿泊。 翌23日は、かっちゃんが合流参戦しました。 楽天トラベル:…
はじめに★ さて、お待ちかねの「全国旅行支援キャンペーン」が先達てより始まりました。 土曜の宿泊だと、4割引き+千円クーポン券がもらえる為、わたし御用達のホテルに泊まった場合、なんと¥2.200-で宿泊+千円クーポン券がもらえます。 つまり、実質的には…
はじめに この記事では、ボートフィッシングにおいて、魚探や海底図などにある「等深線」を元にポイント探しをする場合の、基本的なロジックをかんたん解説します。 未開ゾーンでポイント探しをする際の「ベース」となる考え方ですので、ボートオーナーの方…
はじめに★ 10月9日の釣行です。 この度は、MASAとJUNさんの3人で出撃してきましたよ~。JUNさんはMASAの釣り友で、わたしのボートでは「初参戦」となります。 この日の海況予想はあまり良くなく、出れない事も想定しておりましたので、のんびりとホームを出…
1日目☆ 10月1日~2日にかけて、気持ち良く浮かんできました。 献立は、初日はゆっくりスタート... パラダイスでのんびり遊び、夜はホテルに宿泊。ここで「かっちゃん」と合流。2日目はバイキングを食べてからのスタートとしました。 はい。それでまずは初日…
ショートで遊んだ2日目 はい、2日目の9月24日です。この日は見事な晴天に恵まれました。 朝は、ホテルの美味しい「朝食バイキング」をお腹いっぱいに食べてからボート置き場に向かいます。睡眠もしっかりとって、体調万全でのぞむ2日目です。 遅くともお昼前…
はじめに★ 9月25日(日)は仕事が入った為、9月23日~24日の連休としました。 22日の海況予報からすると「間違いのない」のは23日。翌24日は「風が出そう」で微妙な感じでしたので、23日を出撃日としました。この度は達ちゃんとの釣行です。 はい。そして、…
はじめに★ 9月11日の釣行です。この度はMASAと行ってきましたよ~。 献立は、先週のリベンジのごとく、朝9時までにアオリを100パイほど釣ってからのケンサキ狙い... そして最後に魚を釣って帰る。というスペシャルコースを予定します。 朝も随分と心地の良い…
はじめに★ 9月4日の釣行です。この度はかっちゃんと行ってきました。 献立は、朝一でアオリの新子を釣ってからの沖行きジギング、またはインチク。そして、ナブラが出たらトップで遊ぶ。という予定としました。 風が強い予報ではありましたが、風向きが南~…
はじめに★ 8月28日の釣行です。この度はMASAと行ってきましたよ~。 献立は、ジギング&エサ釣り&アオリゲーム&ナブラが出たらトップで遊ぶ!ってな感じで考えておりましたが、困った事に現地は予報以上の海況の悪さ 爆風と高波で、とても沖に出れそうもあ…
納得するまでやる 前回のレイアウト変更では、少し「物足りなかった」という思いもあり、小ガメたちの部屋の改装を中心に、全体のレイアウトを見直す事にしました。 イメージするテーマは「統一性」と「癒しの空間」です。 以下は、前回の改装の時に最後に撮…
ポイントの新規開拓★ 8月18日の沖行きです。 出勤日でしたが、仕事をしすぎていたので「代休」をとって浮かんできました。...平日なので、研究会の幹部メンバー達はさすがに仕事だろうかと思います。 久しぶりの「単独プカプカタイム」ですが、この度は釣り…
カメハウスのレイアウト変更★ この連休は、連日の海況の悪さでなかなか釣りに行かれないため、ベランダ飼いしている「ニホンイシガメ」たちの居住空間をリニューアルする事にしました。 以下の画像が、これまでのレイアウトになりますが… 少々「バランス悪し…