日本海遊び
8月5日の釣行です。この度は単独で遊んできました。
ゆっくりと迷走しながら近づいてくる「台風6号」。予想通り、コースがどこへ転んでも、大なり小なりボート置き場への影響は避けられない見込みです。
という事で、補助ロープのセットと、風による物飛散の防止対策も兼ねて、パラダイスへGO!…ついでに魚釣りも楽しんできましたよ~🚀
朝は、目覚まし無しで起きての「のんびり出発」です。
沖磯でのルアー遊びと、ライトジギングだけで遊ぶつもりでしたが… 予想外の「べた凪」で、ほとんどライトジギングのみで遊ぶ事となりました。
絶対におすすめの安全対策- スタジオオーシャンマーク フックリムーバー (針外し)
スモールゲームの面白さ
先週もそうでしたが、「流れ藻周り」には、アオリイカの赤ちゃんがいっぱいです。
しかしながら、そろそろ「早熟組」が成長し、けっこう大きくなっている個体もいるかとは思います。…地磯寄りでは「夏イカ」がボチボチ楽しめる頃かな!?
この度、エギングはしませんでしたが、近く試しにやってみたいと思います。
べったんべったんの凪にて、さらしも無く穏やかな海...。
投げても釣れる気がしないので、やむなくライトジギングで遊んでいると… でっかい「ヨコスジフエダイ」がきましたよ~。よく引いて楽しませてくれました🎵
40センチオーバーの個体は、最大級の大きさになるかと思います。
そして、海のスモールギャング「アカエソ」。
アカエソも、食べたら「美味しいのでは?」と思いますが、とにかく骨が多いのでお土産対象外。以前にマエソを持ち帰って刺身にしたら絶品でしたが、近しい味なのかな?
SLJの面白さをわかりやすく公開☟
そして、嬉しい定番魚のアコウです。
山陰地方ではアカミズと呼ばれております。35~36センチの小物ですが、これくらいのサイズが「煮つけ」にはちょうどいいんですよね~。GOO~D!
安心の大型&ロングで保冷力もトップクラス☟
釣果
台風対策もあるので、ゲームは軽~く3時間ほどにして、さらっと上がりました。
わたしの「酒の肴」にするためのFISHを持ち帰ります。ほど良い大きさの根魚は煮つけに。大型のヨコスジくんは塩焼きにしようと思います。
沖磯では、さらしが無いながらも、帰り際に1度だけヒラスズキをヒットさせましたが、惜しくもランディング前にフックアウト。…ま、いいサイズで引きが楽しめたんで充分です!
ウマウマ!馬刺しの食べ比べセット☟
まとめ
クロマグロの赤ちゃん(40~60センチくらい)がボンボンとんでました。広範囲であっちこっちに、また頻繁にとんでましたので、かなりの数だと思います。
また沖磯近くで、師匠が友人と「小アジ」と「スズメダイ」を延々と釣り続けてました。本命はスズメダイです。この時期は最高に美味しいらしいですからね。
ちなみに、師匠は毎年この時期限定(約1ヶ月)でスズメダイを釣っては食を楽しんでおられます。この時期のスズメは「超絶品」らしいので、以前から気になってはおりますが… わたしは料理が面倒なので狙いませんでした。…しかし、気にはなりますね👀
夏らしい暑さのなか、島へ寄るとセミが大音量で鳴いていたり、あっちこっちでシャバシャバとマグロの赤ちゃんがとんでいたりと、実に気持ちのいい「ザ・夏の海」ってな環境でした。 のんびり無事に楽しく浮かべてきたこと... また、海の恵みに感謝です!
久しぶりに、日帰りのショートで「パン!」と行って「パパン!」と帰ってきた感覚です。…あとは、なにとぞ「台風被害」がありませんよ~に🙏
ダイワのおしゃれなフェイスカバー☟
8月に日本海で釣れる魚を紹介します 【 ボートゲーム / 釣魚のまとめページ 】 ※順次更新中
9月に日本海で釣れる魚を紹介します 【 ボートゲーム / 釣魚のまとめページ 】 ※順次更新中
【 マイボート/ YAMAHAのフィッシングボート・UF20のご紹介 】
マイボートはヤマハの「UF-20」 & 船外機はスズキの「DF-60」です 【 かわいい愛艇のご紹介 】
【 知らなきゃ損!ヨコワとコシナガの違い 】
ヨコワ(クロマグロの幼魚)とコシナガマグロの違いをかんたん解説します 【 ここを見ると1発で分かります 】
【 ヒラマサとブリの違いを分かりやすく解説!】
ヒラマサとブリの違いはココが分かると1発です 【 特徴の違いをわかりやすく解説します 】