うわさのルアー・丸のみくん
シーバス最強ルアーと言われている「コアマンVJ」ですが、人気が高いだけに「酷似したパクリ製品」がこのところ、世の中にはたくさん出てきております。
そんな中、そのような「パクリ製品」の中でも、特にパクリンクオリティの高そうなものに絞り込んで、お試しで購入してみました。
それがこちらの「丸のみくん」になります。
まずはコスパについてですが、価格はなんと!5個でおよそ¥2.500-ほど。つまり1個あたり¥500-ほどの驚愕価格です。コアマンVJのちょうど1/5ほどの価格になります。
むむむむむ… それにしてもよく似ているな~👀
スペックの確認
箱から出してみました。…第一印象ですが、フックは随分しっかりしております。
コアマンVJのフックは、噂によると「あえてのこだわり」という事で、小さく弱いものを採用(ルアーの動き重視)しているとの事ですが、確かに直ぐに伸びてしまいます。しかし、伸ばしながらでも、トリプル2本を絡みつかせて「かける」という仕様。
当初は、そのようなメーカーの思惑は知らず、強いフックに取り替えて使っておりましたが、釣果におくその差異は、わたしの感覚ではイマイチはかり知れず終い。要は弱くても強くても「フックアウト率」としてはかわらない気がしたという事です(コアマンVJのフック違いでの比較)※バイト率は不明
この「丸のみくん」は最初から太軸で強いフックが装備してあり、また合せて「錆びにも強い」ブラックコート(メッキ)のフックがついておりますので、コアマン作者の思いも知らずに比較した場合は、こちらの方が優と感じる事になりそうですね。
重さは16g、22g、28gの3種になります。
わたしの場合、表層寄りをソフトに泳がす事が多いので、当初は16gの購入を考えましたが、16gはコアマンがあるので、この度は22gを購入してみました。
飛距離や攻めレンジのバランスを考えた場合、試用するならまずは22gが適と考えたところです。追って、比較検証のために16gや28gも購入したいと思います。
因みにカラーは、こちらの「ムラムラゴールド」と「モンモンピンク」、そして「ギンギンシルバー」の3色のバリエーションとなります。OH!釣れそうなネーミングですね~。
購入した22gのヘッドに、コアマンのアルカリシャッド「75MM」を装着してみるとドンピシャリ! 横幅や高さ、長手方向のバランスもジャストフィットです。
また、抜け防止となる「掛かり部」もしっかりとしております。
このコアマン(アルカリシャッド)のワームカラーは、わたしが「お気に入り」の2色になります。※シャローイワシとボトムハゼキス
どちらのカラーも、シーバス、メバル、イサキなど多種にわたって、色んなシチュエーションでよく食います。ちなみに、水質がスーパークリアな場合やサラシ直下を通す場合はボトムハゼキス。ベーシックはシャローイワシとしております。
やはり、物理的に考えたらこれくらい「太軸系フック」の方が安心ではありますね。また、防錆塗装も施してありますので、錆びにはかなり強そうです。
但し、太軸である事での「デメリット」を想像するならば、スモールフックと比べて目立ちやすいかな?という事。また大きい分、いささかワームやリーダーに絡みやすいかも?知れませんね。
こちらが「丸のみくん」
この「青嵐ルアー」も酷似したクオリティ
まとめ
購入後、さっそく何度も使用しましたが、シーバスやイサキなど… まじめによく釣れます。また、遊泳姿勢などのスイミングバランスもとてもいい感じです。購入は、間違いなくアタリといっていいでしょう。いい買い物になりました。
もちろん、丸のみくんとコアマンの比較としての「優劣の事実」というのは分かり得ませんが、丸のみくんも間違いなく「よく釣れる」というのはよくわかりました。…但し、ワームの種類を替えてしまうと少し違ってくるかも?知れませんね。
確実に言えるのは、丸のみくん+コアマンのアルカリシャッドの組み合わせは、わたしの判断では「ベリーグッド」という検証結果となりましたので、16gや28gにも展開しようと思います。
本物!コアマンVJはこちら
VJのナチュラルカラーならコレ
絶対におすすめの安全対策- スタジオオーシャンマーク フックリムーバー (針外し)

【 ジグの保管や運用にどんぴしゃり活用できます 】
【 保冷剤のびっくり上手な運用方法を記事にしました 】
百均の保冷剤と氷の寿命を比較してみました 【 アングラー&キャンパー必見の有益情報です 】
【 シンプルで使いやすい!ジグ&ルアー類スタンド 】
これは凄い!ジグ&ルアースタンドにもってこいの逸品です 【 かんたん製作で最高のクオリティ 】
【 おすすめのパワーハンドルの紹介記事です 】
安価でカッコイイ「GOMEXUS」のパワーハンドルを購入しました 【 品質対価格➥コスパの良さにビックリ 】
【 TOPで、誰があつかっても「いい動き」が演出できます 】
迷わず「即買い」させるトッププラグが出てました 【 DAIWA / ソルティガ・ラフライド・ヒラマサチューン 】
【 きれいで安心強度のノット作りには必需品です!】
これはビックリ!まるで「焼きコブ」を作るためのもの⁉ 【 USBライターはアングラーの必需品 】