まさに釣り用のボート★
とてもありがたいご縁がありまして、今日は山口県の宇部市まで、YAMAHAの古き名艇の「UF-20」を見に行ってきました。
実は、前々から次に欲しいボートは「イケマが大きめの和船」か「YAMAHA SRV20」か「YAMAHA UF20」あたりが欲しいと思っていたところですが…そこへツテで縁がありまして、まずは見にいく運びとなりました。
勿論、いいめぐり合わせがあり、気に入った場合には「船種」に大きくこだわりませんが、不思議なもので、欲しいと思うものにはバチンと巡り合うもんですね~。
- 21フィート以下である(置き場とメンテのしやすさ)
- 小さいながらもキャビンがある(荷物を置くことができる)
- 釣りがし易い構造になっている(イケスや座の配置など)
- 船外機の大きさが手ごろである(適正スペックが50~60馬力)
と言う事で、今日は朝からあいにくの大雨でしたが、心は快晴です。最高にハイな気分で高速を飛ばして行ってきました。 ワクワクが止まりません。
釣具ならなんでも揃う👉かめや釣具WEB楽天市場店
係留場所に到着☆
はい。 待ち合わせ場所に到着して、お世話していただいたユーチューバーで魚屋さんのKEN坊さんと合流しました。 初対面でしたが、とても気さくでいい感じの人... さっそく挨拶を交わして現場へ向かいます。
KENさんのチャンネル⇒KEN坊 fishmonger - YouTube
車でおよそ5分ほど走りまして、河口にある係留所に到着です。
おおおおおお~ あるある~🚀 まずは陸から撮った画像です。 めっちゃいい感じではありませんか! 強い縁を感じて止みません。

横からの全体アングルです。 まさに釣りしてください、みたいなボートですね。

おすすめ本⇒本・電装系大研究 電気に強いプレジャーボートオーナーになろう!
前側のデッキです。 釣り方によっては、左右で2人が釣りをすることが出来ますね。 ありがたい事にウインチまで付いてます。 イメージが膨らみます。

マリン&ボートパーツのお探し物なら👉ユニマットマリン
後部です。 1人で釣ったり、操舵するのにはちょうど良い広さだと思います。

マリン用品のお求めなら👉マリン用品の海遊社 楽天市場店
はい、憧れていた操船スペースです。 う~ん、シンプルですが、実にカッコいい! これで船長感をしっかり感じながら釣りを楽しむ事が出来ますね。

ボートパーツなら⇒ボート55 楽天市場店
そしてキャビンの中です(私の好きな狭い空間)
魚探は2ケほど付いてました。 その他、船検に必要なものが一通り揃っております。
中に入って横になって見ましたが、少し斜め向きなら身長175センチの私が完全に横になれました。 狭く見えますが2人は寝れますね。 めっちゃいい感じです!
自宅からボート置き場(予定)までかなり遠いので、前夜に着いてこのキャビンの中で一杯飲んで寝るのも良いかもね~。

トレンドを確認⇒Amazonで人気の釣具
うん。年式の割にはとても綺麗な船体です。 中間検査も昨年受けたばかり。
オーナーさんはとてもキレイ好きな人らしく、元々マリン関係のエンジニアをされていた人です。 とにかく細かいところまで丁寧に管理されていた感じを受けました。
3~4人まで釣りが出来る船、欲しかったキャビン付きで、申し分がありません!

おすすめの船具店⇒ネオネットマリン楽天市場店
まとめ★
と言う事で、まず結論を申し上げますと、本日めでたく私の愛艇となる事がきまりました~。パチパチパチ~👏 最高の気分です。
但し、約2年間ほどはまともに乗られていなかったボートなので、一旦はマリーナに引き取って貰い「名義変更」「オイル交換」「エンジン点検」「船体全体の点検」「船底のペインティング」「保険加入の手続き」など行ってもらう事となりました。
そして...8月に入ってから、ユニック付きの3トン車でマリーナまで引き取りに行き、MYフィールドまで運ぶ予定です。 待ち遠しい限りですね。
また、これからの経過、続報については引き続きブログでご紹介させていただきます。
オーナーさん、そしてKEN坊さん! 大変お世話になりありがとうございます。
深く記憶に残る、感謝感謝の1日になりました🙏
「金属遊び研究会」撮影の画像を無料ダウンロード👉 無料写真素材なら【写真AC】
よかったら合せてお読みください🤗
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁