金属遊び研究会 fisherman RYO

日本海でジギング&トップゲームを中心に遊んでいる船長ブログです。状況に合わせたさまざまな釣りに挑戦してます💪

釣果に差がつく⁉「スロー系ジグ」のフックセットについて 【 実釣データからみた考え方 】 

 

アシストフックについて

 

今回は、ジギングにおいてフックを前後の2本掛けから、フロント1本掛けにした場合についての私感を記事にしました。釣行でいろいろと試行してみての感想になります。

 

私がよく使うジグは、ハヤブサのジャックアイスローなんですが、元々はフロントとリアの2本掛けで、それぞれWフックを装着しておりました(最近ではリアのみシングルフック)

 

因みに、メインで使う120gでは、ジグの全長そのものが、90mmと短い為、大きなフックは装着が出来ません。…ので、オーソドックスな設定としてはフックはフカセ20号のショートセットを使用しておりました。

 

2点掛けの主な利点

  • フッキング率が高い(触ってきただけで引っかかり易い)
  • スローの動きの場合にはフォールバランスが良い(姿勢)

2点掛けの主な欠点

  • リーダーにフックが絡まり易い(これが最もストレスになる)
  • フッキングが分散した場合に貫通し難い(1本が良いところに掛かっていても反対側のフックが掛かっていると貫通の妨げとなり、浅いフッキングとなる)
  • 根がかりが多い

 

因みにフックの調達は、よくこちらこちらのフックのモリシタさんから行っております。めっちゃリーズナブル&品質もしっかりしております。

 

フックのモリシタ:フックのモリシタの商品一覧 通販- Yahoo!ショッピング

 

 

 私の定番の使用ジグ

f:id:oka1man:20191120065505j:plain

釣具ならなんでも揃う-かめや釣具WEB楽天市場店

 

 

 

段付きタイプの購入

 

今までは、スロージギング用の同長のショートを購入しておりましたが、この度は思いがありショア用の「段差付きタイプ」を購入しました。

 

内向き段付きタイプを20セット購入

f:id:oka1man:20191120065538j:plain

自宅で快適なトレーニングをするなら!【NUOBELL】

 

 

 

外向き段付きタイプを10セット購入

f:id:oka1man:20191120065602j:plain

 自分の枕は自分で作る【アイメイドシリーズ】

 

 

 

長さの比較ですが、左側が今までの同長ショートで、右側の2つが段付きの内向きと外向きのショートになります。※ハリ1本分は今までと同じ長さになります。

 

 

f:id:oka1man:20191120065629j:plain

 

 

 

 

 

 

因みにこちらが、少し前までの「セット状況」です。

 

リアにシングルを1本かましておりました。 もちろんフロントがメインですが、尻尾側から襲ってくるマダイやシーバスなどの対応も意識した仕様になります。

 

 

f:id:oka1man:20191120065658j:plain

 

人気モデルのハイギアならこれ

 

らくらくパワーギアならこれがおすすめ

 

 

 

そして、こちらが新調した内向き段差の1本掛けになります。

 

短い方のフックは今まで通り頭から約半分の位置まで…そして長い方のフックは尻尾から食ってくるイーター達からのフッキングを意識したものになります。

 

 

f:id:oka1man:20191120065720j:plain

釣具のネット購入なら-釣り王国 楽天市場店

 

 

 

そして同じく、段差仕様ですが外向きの1本掛けです。

 

内向きと外向きの違いはあまり出ないかもしれませんが、長さについては同じく後ろからの襲撃にも対応出来そうです。

 

 

f:id:oka1man:20191120065742j:plain

 

 


 

実釣において

 

段付き1本掛けのセットに変えてからの実感です。

 

フッキング率は少しだけ下がった気がします。 具体的には、魚が触ってくる回数に対して、フッキングする割合はおよそ7割~8割くらいの感覚です。

 

因みに、以前の前後フックの場合だと、触ってきてから8割~9割くらいはフッキングしていた気がします。 あくまで感覚です。

 

…しかし、最も期待していた思いの部分では嬉しい差がでました!

 

その思いとは「フックアウト率」です。

 

今まではフッキングしても、取り込むまでにフックアウトでバレる事が多かったのですが(特に小型青物)1本掛けにしてからはフックアウトする確率は格段に減りました。

 

と言うか、今のところ根ズレのラインブレイクを除いて100%捕れてます。とは言っても、まだ青物で25~30本分くらいのデータ量からの結果に過ぎませんが…それにしても今のところ、たまたまか?1本もバレてません。

 

と言う事で、およそですが試算してみました。

 

【  100回アタリがあった場合  】

 

前後フック2本掛けの場合

85回のフッキンングでばらしが18%程度あったとして約70本のゲット

 

段付き1本掛けの場合

75回のフッキングでばらしが2%程度あったとして約73本のゲット

 

と言う試算になりました。

 

 つまり、結果的にはフロントWフック1本掛けにした方が魚を数多くゲット出来る、と言う「机上の理論値」にはなりました。 合せて悔しい思いも減ります。

 

ま、ミディアムやロングをメインでご使用の人からすれば、当たり前の理論なのかも?知れませんが、スロー系ジグを操る者としては、少し迷いのあるところでしたので、試してみて本当に良かったと思います。 これで釣果アップ間違いなしですね!

 

また、更にシングルフック1本掛けの方が良いのだろうか?…と言う事に関して今後の課題にしたいと思います。

 

 

f:id:oka1man:20201230182917j:plain

 

持っておくと超絶便利です
 
電池要らずの加圧式

 

ロープワークを極めたい人は- 写真と図で見る ロープとひもの結び方大全

 

 

 

 

 

 
あなたにおすすめの記事です☟
 

【 ボート免許の取得を検討される人はご参考にして下さい 】

ボート免許を取りたい人が「一番知りたい事」を記事にしました【 二級小型船舶免許を低コストで取る方法 】

 

【 HONDEXのGPS魚探・PS-611CNで釣果をのばす方法 】

釣果に差がつく、私の魚探活用法 【 大人気のポータブルGPS魚探・HONDEX / PS-611CN 】

 

【 おすすめのパワーハンドルの紹介記事です!】

安価でカッコイイ「GOMEXUS」のパワーハンドルを購入しました 【 品質対価格➥コスパの良さにビックリ 】

 

【 きれいで安心強度のノット作りには必需品です!】

これはビックリ!まるで「焼きコブ」を作るためのもの⁉ 【 USBライターはアングラーの必需品 】

 

【 継ぎ竿のゆるみをかんたん確実に直す方法!】

継ぎ竿のゆるみは「かんたん調整」して直しましょう 【 バットジョイントロッドでよくある事象の対処法 】

 

【 管付き針を使ったアシストフックの作り方!】

アシストフックの「作り方」をかんたん解説します 【 管付きフック&中芯入りリーダー編 】