日本海フィッシング★
この4連休は、初日の木曜日しか海に出れないと思っておりましたが、最終日の今日… 天気も曇りとなり海況も落ちつきましたので、浮かんできました。
根魚には、先日遊んでもらったばかりですので、今日はエサ釣りを中心にアジやイサキ、タイ類に遊んで貰うつもりで、MASAと出撃しました。 GO~GO~🚀
Game Content:オフショアジギング&エサ釣り
前半、頻繁に魚探に出る青物反応が気になり、少しだけふわふわ仕掛けをシャクリンで遊んでみましたら… まずは根魚ゲットンです。 なかなか良い滑り出しです!
ハイライト☆
そして、MASAはエサ釣りでイサキをゲットン。 うん、なかなかの良型ですね、Goo~! まだもう少しの間は美味しくいただける時期です。
今日は、青物の貰い手が数人いるとの事でしたので、5匹を上限としてシャクリンを楽しみました。 小マサやヤズに遊んでもらいました!
待望の魚探についての特集号です☟
本日の釣果☆
青物を5本ほど獲ってからは、徹底してエサ釣りに切り替えです。
そして中盤、潮の流れが悪くなり、しばらくの間は苦戦しましたが、後半に入ってポイントを大きくかわってからは良型のチダイが入れ食いになりました。
とにかく、食いっ気がハンパなくて2連、3連は当たり前の状態。 本当にいくらでも釣れ続けますので、さすがにキリがなく、早めにGAME OVERとしました!
ウマウマ!馬刺しの食べ比べセット☟
まとめ☆
という事で、今日は久しぶりに根魚は狙わず… つまり「ふわふわ大作戦」もお休みして、エサ釣りメイン&ジギングも少々楽しんでまいりました。
また幸運な事に、まともな雨にも遭遇せずGOODコンディションの中、MASAと楽しくちゃべくりながら、日本海を満喫する事が出来ました!
残念ながら、実は本命で狙っていたアジは釣れませんでしたが、全体でこれだけ釣れたら充分に満足ですね。 時合いラッシュがあると一気に盛り上がりますね~!
今日もまたまた恵みに感謝です🙏
美味しいケンサキカはこちらから☟
イカの王様はやっぱりアオリイカ☟

【 オリジナルの「締め具」の作り方と使い方!】
最強でコスパのいい「オリジナル締め具」の作り方 【 魚のしめ方も分かりやすく解説します 】
【 釣行時は補助食があると一安心です!】
うまうま「味付けゆでたまご」のつくり方をかんたん解説します 【 釣りやキャンプに最適な栄養満点の食材です 】
【 ボート釣りで釣れる潮はどんな潮?】
海の状況から「釣れる潮」をロジックで考える 【 オフショア環境での、魚の食いっ気をひも解く 】
【 日本海の海流と潮流について解説します!】
アングラー必見! 日本海の海流と潮流について解説します 【 中潮の2日目パターン / 山口県~島根県 】
【 ボート免許の取得を検討される人はご参考にして下さい 】
ボート免許を取りたい人が「一番知りたい事」を記事にしました【 二級小型船舶免許を低コストで取る方法 】
【 プレジャーボートの維持費について!】
プレジャーボートにかかる「維持費」をかんたん解説します 【 ランニングコストをわかりやすく試算 / 20ft&60馬力 】
【 マイボート/ YAMAHAのフィッシングボート・UF20のご紹介 】
マイボートはヤマハの「UF-20」 & 船外機はスズキの「DF-60」です 【 かわいい愛艇のご紹介 】
【 山口県の日本海で「7月に釣った魚」の記事集です 】
7月に日本海で釣れる魚を紹介します 【 ボートゲーム / 釣魚のまとめページ 】 ※順次更新中