山を越えてパラダイスに
土日とも、釣行するには厳しそうな海況でした為…お遊び1人旅行をしてきました。
初日の土曜日…予定通り午前中に美容院を済ませてから、のんびりと中国山地を越えて、日本海に向かいます。 途中…さすが、標高860M…雪が積もってます。
そして、お昼過ぎ頃には日本海側へ抜け、昼メシは益田市のすき家でチャチャッと済ませ、ボート置き場に向かいました。
途中の海岸ですが、やはり波高&強風です。 但し、予報に反しているのは天気…実に気持ち良く、見事に晴天です! …やはり日頃の行いのお陰か~!
ボート置き場で!
そして、パワースポットの「ボート置き場」に着きましたが、ゆっくりしてたので時間は午後2時前…めっちゃ中途半端。…ま、風も強いしボート周りの整理に専念することに。
と言う事で、係留ロープ周りのチェックや、タコ壺チェックを済ませ、スペシャルルームへ入ります…この外の爽快な空気感が伝わりますか??めっちゃ気持ちいい🎵
そして、心地よく音楽を聴きながら、スペシャルルームの清掃及びレイアウト変更をします。 ボックスの中も一旦は全部出して必要なものと、そうでないものを仕分けします!
楽しみながら、2時間ほどかけて、清掃とレイアウト変更が終わりました。
実は、ボート全体の重量バランスを考慮した配置にしたのですが、合わせて「実践型」の配置としております。 要は、主だった釣具を「取り易く」配置しました。
もろもろ整理していたら、いつの間に夕方になりましたので、これにて終了です。
翌日、来てから直ぐに出れる様に「タックルセット」も済ませ、キャビンの中に!
ホテルに到着☆
予定通り、午後6時にはホテルへチェックイン。
あんまり汚れていないので、シャワーは後回し…ひとまず、自由フロアで1人晩飯とします!
お腹いっぱいになり…カラオケボックスみたいな宿泊部屋に移動。とても綺麗です。
時間はたっぷりあります…とりあえずシャワーを浴びてから、ゆっくりとマッサージ機…そして部屋でテレビやタブレットでYouTubeを見ながら1人晩酌といきます!
まるで極楽のような時間が過ぎていきます🎵
…少し飲み過ぎましたが、10時頃に落ちるように眠りにつきました~。
翌朝の日曜日です。
6時半からの朝食バイキング…お腹いっぱい食べます。 ここのご飯とみそ汁は最高です!
出撃します!
明け方は風もなく…こりゃあ行けるか~!と、心を躍らせます。
昨日より、随分と波も落ちておりました。 これで、あとはひたすら楽しんで釣るだけです。
…ところが、ドッコイショ~!
なんと、2時間もしないうちに爆風~。 島周りにたくさん居たプレジャーボートや漁船もどんどん帰港していきます。 たまらず、島影に隠れるも…爆風の影響大。
やはり、今回は単独で来てよかった…こうなると相棒達には申し訳がないからね~。
…と言う事で、私もこれでジギングはエンドとしました~。 ま、釣果は別にいらないのよ!
そして…湾内に入って少しティップランで遊びます!
…が、修行不足でなかなかアタリが捉えられません。 メバルロットを使用しましたが、やはり専用ロットが要りますね。…ま、当たり前か。
そんなこんなで遊んでおりましたが、恐るべし西風爆風🌀 湾内まで強風が吹き込んできだしたので、午前中でゲームオーバーとしました~!
と言う事で、本日の釣果はこれだけでした。
ま、ま、釣果は別にい~んですが…まじめに充分です。 今日は釣りになっただけでもOK! …ですし、1本だけ持って帰ると、これが美味いんですよね~!
…時間もあるので、今日の神経抜きは、いつもより更に念入りにしました。
悩殺からの「血抜き時間」をいっぱいいっぱいのギリまで延ばし…エラの赤みが完全にピンクになるのを待ってからの神経抜き💪 パーフェクトに出来ました!
まとめ☆
と言う事で、楽しい楽しい小旅行が終わりました。
最近では、子供も「ほぼほぼ」手が離れて、本当に自由に遊びまわれる様になりました。
…え? …「嫁さんは何も言わないのか」って??
はい!…言わないんです。…どうやら居ない方が楽ちんみたいですね。 飯の準備とかも…亭主げんきで留守がいい。ってやつなんですかね~!
ま、とっても都合良く、前向きな言い方をしたら、WIN WINってとこです。
ところで、この今日のお刺身の状態わかりますか? 画像では少し難しいのですが、食べる前に明らかに美味いのが分かりました。
案の定、モッチモチ&甘々で最高でした。 海の恵みに感謝感謝です🙏
心おきなくゆっくりと…最高に心の贅沢が出来た週末でした。
よかったら合せてお読みください🤗 ※前日の見立て記事です⇓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁