魚探の集約をしたくて
わたしが、現在使っているGPS魚探は、ホンデックスの「PS-611CN」と、今は倒産して存在しないROYAL社の「RF-70NFDⅡ」です。
因みに「PS-611CN」の方は、現在「GPS機能」のみを使っておりますが、こちらはリーズナブルな上、性能も良く、とても使い易い人気のヒット魚探です。
スペック☞PS-611CN ホンデックス 5型ワイド カラー GPS内蔵 プロッター魚探
「魚探機能」として使っているのが、今は無きROYAL社のRF-70NFDⅡと言うGPS魚探になり「GPS機能」の役目を果たしているPS-611CNと「併用」して遊んでおります。
なぜ2台使いなのか? …単純に2台あるからです。
で、実は前々から画面が大きいのが欲しくて、因みに購入を考えていたのがこちら…ホンデックスのHE-10Sになります。 「10.4型」と大画面です。
気に入っている点は、なんと言っても「10.4型」と大きい事。
また、デプスマッピング機能が付いている事です。
因みにデプスは、海底地形や漁礁がリアルに描写できます。つまり底状を可視化しながら釣りが楽しめるという大変な優れものです。
お値段も定価で26万円と、スペックから考えてもけっこうリーズナブルです。
スペック☞ホンデックス 魚探 HE-10S 10.4型液晶 【GPS内蔵仕様・出力600W】
色別で水深の表現ができ、底状が立体的に見れるというのはリアルに楽しいだろうと思います...ますます釣りが楽しくなる事は間違いありませんね。
迷いが「消えた」新製品のPS-900GP-Di
ところがところが、そんなこんなで「いつ買おうかな~?」と、迷っていたところ…
HONDEXから新製品が出るとの情報が。しかも、もうすぐ…4月に出るようです。
それがなんと、PSシリーズでの9型ワイドとの事です。
それにしても、このスペックでこの価格は素晴らし過ぎでしょ~。 当然デプス機能までは付いてませんが、1発で迷いがぶっ飛びました。
結論... コレにします。
しかも、なんとこのグレードであって、お魚サイズとその魚がいる水深まで分かる機能も付いております。 こりゃあ、たまりませんね。
その他、細かいスペックを確認しても… 機能も充分に私の希望を満たしております。
PSシリーズなんで「オート機能」も充実していて使い方も超簡単です。
出力も600Wあるので、今のフィールドでは充分です。またマーク記憶点数も今の機種では「1000」と、不足感がありましたが今度は「24000」と、なんと24倍。
これでポイント入力を悩む必要がなくなります。 …私の場合は少し特殊な入力の仕方をしますので、マーカーが沢山いるんですよね~。
10.4型よりは少し小さいのですが、魚探とGPSの画面分割をしながら釣るにしても、充分に事足りる大きさです。 これなら充分1台に集約できます。
ポータブル魚探の極み!超おすすめ品です☟
まとめ☆
と言う事で、4月の発売直後に購入する予定です…てか、3月頃には詳細が分かると思いますので、その辺りで取り付け日程をさっそく決めて動こうと思います。
因みに、魚探購入や諸々の作業については、いつもお世話になっている「スズキ系」の販売店である、マリンキットの社長にお願いする運びです。
自分でやっても良いのですが、ちょうど船外機の点検もあり、また電装系は苦手なもんで…。 安心安全なプロにお任せするのがやっぱり一番。
諦めたのは「デプスマッピング機能」ですが、よくよく考えてみると今でも海の中はおよそは見えている状態です。 確かに「はっきり」と可視化出来るのは面白い事ですが…ま、引き続き想像力を働かせながら楽しむ事にします。
新しいテクノロジーを使いだすと「とても便利」で、心情的には、なかなか元に戻れないんでしょうけどね~ ま、予算の事もあり「デプス仕様」は、またそのうちに欲しくなったら考える事とします。
状況は、また追ってブログにアップしたいと思います。
本格的に機器類の事を知りたい人におすすめ☟
【 HONDEXの超人気魚探・PS-900GP-Diのおすすめ運用法 】
大人気「PS-900GP-Di」のおすすめ設定をかんたん解説します 【 HONDEX / 人気GPS魚探の活用法~ 】
【 HONDEXのGPS魚探・PS-611CNで釣果をのばす方法 】
釣果に差がつく、私の魚探活用法 【 大人気のポータブルGPS魚探・HONDEX / PS-611CN 】
【 大人気のポータブル魚探・PS-611CNの上手な使い方 】
GPS魚探を活用して釣果を延ばすために欠かせない考え方 【 ホンデックス / PS-611CNの活用法 】
【 ボート免許の取得を検討される人はご参考にして下さい 】
ボート免許を取りたい人が「一番知りたい事」を記事にしました【 二級小型船舶免許を低コストで取る方法 】
【 プレジャーボートの維持費について!】
プレジャーボートにかかる「維持費」をかんたん解説します 【 ランニングコストをわかりやすく試算 / 20ft&60馬力 】
【 マイボート/ YAMAHAのフィッシングボート・UF20のご紹介 】
マイボートはヤマハの「UF-20」 & 船外機はスズキの「DF-60」です 【 かわいい愛艇のご紹介 】
【 保冷剤のびっくり上手な運用方法を記事にしました!】
百均の保冷剤と氷の寿命を比較してみました 【 アングラー&キャンパー必見の有益情報です 】
【 百均でお宝発見!スプールシートのコスパがすごい 】
百均で売っている「スプールシート」のコスパに仰天しました 【 素晴らしいアイディア戦略にはあっぱれ 】
【 おすすめのパワーハンドルの紹介記事です!】
安価でカッコイイ「GOMEXUS」のパワーハンドルを購入しました 【 品質対価格➥コスパの良さにビックリ 】
【 TOPで、誰があつかっても「いい動き」が演出できます 】
迷わず「即買い」させるトッププラグが出てました 【 DAIWA / ソルティガ・ラフライド・ヒラマサチューン 】
【 きれいで安心強度のノット作りには必需品です!】
これはビックリ!まるで「焼きコブ」を作るためのもの⁉ 【 USBライターはアングラーの必需品 】
【 ランケルの格安PEラインを紹介した記事です 】
ランケルの「格安PEライン」を購入してみました 【 RUNCL製品と一般的な国産PEラインを比較検証 】
【 ライフジャケットの法規改定について 】
ライフジャケットの「着用義務違反」について 【 2022年2月1日より、違反の点数化が始まります 】