ブロガーバトンとは?
ブロガーバトンというものが回ってきました。
うん?ブロガーバトンって何?って感じの世間知らずオヤジですが…。
調べてみて分かりましたが…20歳になったばかりの息子に聞いたら「へえ~、Twitterとかではあるけど、ブログでもあるんやね~」とか言っておりました。
ともあれ、回ってきたという事は、とてもありがたい事です。 回して頂いた方は次項でご紹介させていただきます。
また「概要」は以下になりますが、私が次に回した方も、特にご興味がなければ全然スルーしていただいて大丈夫ですので、どうぞお気軽に受け取って下さい。
- バトンをまわして頂いた人の紹介をする
- 自身が最初に書いた記事、及びお気に入りの記事を紹介する
- テンプレート画像を貼る
- 次にバトンを回したい人のブログを紹介する(リンク&IDコールを入れる)
ご参考に☟
ブロガーバトンってなに?ブロガーバトン初体験fromはてなブログ - ぽんこくらぶ
私にバトンをまわして頂いたのはこの方
Do Error(ドエラー)さんです。 最近、ブログ名を改名されております。
釣りではオイカワ釣りがメイン。またパソコンの知識も豊富でいらして、とても勉強になっております。 私も川育ち(カッパかよ)ですので、子供の頃はよく毛鉤でオイカワ釣りをしていたものです。
今でも自身の釣りの原点はやっぱりオイカワ釣り(私の地元ではハヤって呼んでました)か、フナ釣りかな?って思っております。
※Twitterもされてましたのでフォローさせて頂きました!
因みに、Do Errorさんの記事で一番のお気に入りはこちらです。
古池での釣りなんて、なんとも言えないワクワク感がありますが、何と380年前からある池って、とんでもない所ですよね~。
そこに居るだけで色んなものを感じられそうです。 こうゆう場所は釣れても釣れなくても感慨深くなれて楽しいと思います。
Do Errorさん、この度はありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
自己紹介🤗
簡単な自己紹介をテンプレートに入れてみました。
以前はヤフーブログを利用しておりましたが、ヤフブロそのものが閉鎖されたためはてなに引っ越してきた次第です。読者のみなさま、今後ともよろしくお願いいたします。
MY 一番古い記事はこちら
一応、こちらが最初の記事ですが、ほんのごあいさつ程度です。
まともに釣り記事を書いたのはこちらが1発目です。 よかったらご覧ください。
MY お気入りの記事はコレ
私なりにウンチクをたれているものばかりですが、ボートアングラーの皆さんには有効な情報になるかと思います。 興味のある方は是非ご覧ください。
次にバトンをお渡しする方はこちらです!
「釣とわたし」を書かれております、オキムさんです!
すごい人で、釣りのみならず「料理」や「漁具製作」などなど書かれておりますが、特に漁具製作などについては、とんでもないクオリティーの高さでオリジナル漁具を作られたりされてます。とても勉強になっております。
釣りについても、ボート釣りからおかっぱりまで幅広くされておりますので、大変参考になる記事が多いです。 是非、ご覧いただければと思います。
オキムさんの記事で私のお気に入りは以下です。
かなりマニアックな内容ですが、漁具製作などについてはシリーズものが多いので、最初から順に見られたら良いかと思います。
テンプレート
テンプレートのベースはこちらになります。
まとめ★
と言う事で、この「ブロガーバトン」いかんせ初体験なもので、こんな感じで良いのかな~?…などと考えながらつくりましたが、とてもいい経験になりました。 Do Errorさん、本当にありがとうございました。
そしてオキムさん、いきなり送ってすみません💧 もし良かったらで良いので、ご面倒でなければ是非お繋ぎ下さい。 もちろんスルーでも全く問題ありませんから。
よろしくお願いします🙏
参照:IDコールとは?
IDコールと引用スターを使いこなしてはてなブログ中級者になろう - karaage. [からあげ]
「金属遊び研究会」撮影の美観画像を無料ダウンロード👉 無料写真素材なら【写真AC】
いつも最後までご覧いただきありがとうございます😁